サウンドクリエイターは映画やドラマ、アニメ、ゲームなどで使用する音楽を制作する仕事。
DTMアーティストは、ProToolsなどを使いレコーディング~マスタリングを行う仕事。
作曲家は、アーティストやクライアントからの要望に応じ、制作した曲を提供する仕事。
ゲームサウンドクリエイターは、ゲームの演出意図に沿ったBGM・SEを曲を作る仕事。
リミキサーは、楽曲の背景を踏まえ個々の音楽素材に処理を加え、曲の真意を表現する仕事。
アレンジャーは、演奏する楽器の編成、各楽器のパート分け、専用譜面などを作り、楽曲に音楽的な装飾を加える仕事。
「ゲーム業界への就職率」=「ゲーム業界への就職決定数」÷「ゲーム業界への就職希望者数※」
※「ゲーム業界への就職希望者」とは、卒業学年の在籍者数から、以下①~③を除いた数値です。
①卒業不可者
②就職する意志のない方
③ゲーム業界(アニメ業界、声優業界などのエンターテイメント業界を含みます)以外を希望する方
入学前は独学で感覚や直感で作曲していましたが、サウンド業界で生きていくために理論的に作曲ができるにようになりたいと思い、進学を決めました。バンタンではゲームやアニメ、舞台音楽など幅広いジャンルの音楽について学ぶことができるので、ゲームだけではなく音楽業界全体の知識も身につけることができました。