未来の技術を創ろう!

日本初のMR(Mixed Reality)を学べる

VR・MR総合コース

2017年度 アマチュア部門受賞決定 日本ゲーム大賞
2024年4月 福岡校開校予定

Prologue
はじめに

未来の技術!VR・MRとは?!

仮想現実(AR・VR・MR)の技術は日々進歩しています。ARなどの現実と映像の合体を超え、VRでは、現実世界のように仮想環境を体験できます。さらに近い将来、MRという「現実と仮想」の融合が実現されようとしています。

AR(現実拡張)とVR・MR(仮想現実)は、将来の成長市場!
ゲーム・医療・建設業界など多岐にわたります!

技術として先行しているVR(仮想現実)は、年々市場規模が大きくなっています。MR(複合現実)については、まだ研究段階ということも多く市場の伸びは緩やかですが、2015年の約400億円から、2021年までに約1兆円規模へ大きく拡大すると予測されています。

※Mixed Reality Market: By Technology (Hardware, Software); By Display Devices (HUD, HMD); By Application (IPCM, Simulated based learning); By End User Industries (Automotive, Aerospace, Medical) - Forecast to 2021。

「観る」から「体験する」へ!
VRとMRについて知ろう!

VR(仮想現実)は、現実には存在しない世界を創りだし、疑似体験することができる技術です。最近では、VR技術を使用したゲームが販売されています。

複合現実と呼ばれるMR(Mixed Reality)は、ヴァーチャルとリアルを組み合わせた最新技術です。仮想世界と現実世界が融合することにより、3DCGがあたかも目の前に存在するかのような体験をすることができます。
今後ゲームや医療、建設業界など多岐にわたる領域に拡大されると予測されています。

Features
特長

最先端技術を今から学ぼう!
バンタンの3つの特長!

特長 01

現役プロ講師から実践的な授業を受けられます!

バンタンの全ての講師は、業界のプロフェッショナル!直接指導を受けて、未経験からプログラミングや3DCGスキルを伸ばそう!

吉岡 直人

ゲームプログラミング

吉岡 直人

元CEDEC運営委員長。1990年に株式会社ソニーに入社。その後、ソニーコンピューターエンターテインメントでPlayStationの開発、マイクロソフトでXboxの開発、クライテリオンソフトウェアでゲーム開発用ミドルウェアの技術責任者、スクウェア・エニックスで次世代技術開発責任者などを歴任。現在、アルテピアッツァで取締役としてゲーム開発をしつつ、ロボット開発やら、執筆やら、まだ言えないことやら、いろんな分野で活動中。日経テクノロジーオンライン「そろそろソシャゲの秘密を語ろうか」連載中。

中村 匡彦

アンリアルエンジン

中村 匡彦

様々なゲーム会社にてプログラマーとして、10以上の商業ゲーム開発に参加。その後は独立し、Unreal Engineを使った活動がメインになり、個人でゲーム開発を行いながら、技術コンサルタント、書籍執筆、専門学校講師など幅広く活動。現在はゲーム制作スタジオ『Indieus Games』の代表として更に活動の範囲を広げ、大規模なUnreal Engineを使ったゲームや映像制作などにも携わっている。

赤坂 玲音

プログラミング

赤坂 玲音

2005年~2017年 Microsoft Most Variable Professional Visual Studio and Development Technologies受賞。『エンジニアのためのUnity実践リファレンス』(技術評論社)、『TECHNICAL MASTERはじめてのVisual C ++ 2012』(秀和システム)など著書多数。

ハヤシ ヒロミ

3Dアニメーション

ハヤシ ヒロミ

(株)WARP、(株)SCE、(株)バンダイビジュアル等を経てフリーのCGIディレクターとして活動。2003年よりデザインチーム「Spooky graphic」を結成、ディレクターとして多数の作品を演出。劇場用アニメ映画『時をかける少女』CGIディレクター、NHK 語学アニメ『リトル・チャロ』監督、PSP 用ゲーム『METALGEAR SOLID PW』映像演出、Wii U™ 用ソフト『幻影異聞録♯ FE』ムービーパート監督、Star Guardian Music Video「Burning Bright」監督他。

山本 健介

VFX技法

山本 健介

1994年ゲーム会社設立。1998年に独立し、モーターライズに参加。『エヴァンゲリヲン新劇場版:破』『ドラゴンクエストヒーローズ』『信長の野望 創造』『実写版映画:進撃の巨人 前、後編』など制作に参加。2015年オレンジに移籍後、アニメ『宝石の国』『ノーゲームノーライフゼロ』『マジンガーZinfinity』『スターフォックス ザ バトルビギンズ』『コードギアス 亡国のアキト 最終章』など映画、ゲーム、TVなど多方面で活躍。

中尾 時康

ミドルウェア制作

中尾 時康

アトリエシロ株式会社アートディレクター、兼CGデザイナー、兼プログラマーCG映像、ゲームなどの3DCGデザイン、ディレクション業務をメインに行う。『Transformers Prive』や、Kis-MyFt2のPV『Brand New World』のCG部門や、スクウェア・エニックス、バンダイナムコなどのゲームの制作に参加。過去、FOMAなど通信機器の開発エンジニアだったということもあり、フロントエンドのWeb制作、Unityなどのプログラミングも行う。

特長 02

VR・MRを学ぶために必須なカリキュラムを
豊富に用意しています!

プログラミング+CGスキル
を習得

Unityなどを使用して、最新プログラミング技術を学びます。また、VR・MRコンテンツを制作する上では、CG制作スキルも必須。基礎から応用まで、幅広く習得していきます。

チーム制作

現場で使用されている同程度のツールを利用し、様々な役割の人とチームを組み授業を実施します。そこから企画力やコミュニケーション力、実戦経験を養います。

産学連携プログラム

バンタンでは業界トップ企業の協力のもと、数多くの産学連携授業やプロジェクトを実施しています。企業独自の制作手法やツールを使用した実習、企業へ向けた企画プレゼンテーションなど、他にはない超実践的な授業を行います。

Unity認定校による学習環境

バンタンは、日本でも数少ないUnityの認定校として選出され、
VR・MRを学ぶ上で必須である技術を学ぶことができます。

※ Unityとは、ユニティ・テクノロジーズ社が提供している、
開発や実行環境も含むゲーム開発プラットフォームです。

基礎力+超実践的なカリキュラム

基礎力の向上

ゲームプログラミング基礎

C言語やC++言語といったゲームプログラムの基礎となるスキルを重点的に学習。「確かな基礎力」をベースに、応用力、現場対応力を習得していきます。

3DCG制作基礎

現場で使用されているソフトを使用し、2DCG+3DCG+ムービー制作の技術を総合的に学びます。幅広い業界への就職に対応可能です。

バーチャル・リアリティ入門

現在最も注目されているテクノロジーの一つである、ヴァーチャル・リアリティ。その活用方法をゲーム会社を含む多くの業界の事例や、関連する技術に関しても学び、自分たちのゲーム制作に役立てます。

実践力の底上げ

ハイレベル3DCG

実写と見間違うようなハイクオリティな3DCGのキャラクターやハイレベルなムービーの制作を可能にする最新のCGスキルを習得します。

VRアプリケーション制作

いわゆる「モバイルVR」と呼ばれる、スマートフォンで遊べるゲーム制作です。違和感が無くゲームに集中できるように、「没入感」を生み出す事を重視し、特に効果音やBGMが聞こえる方向性や位置なども重要な要素のため、サウンドプログラミングも学びます。

VR/MRゲーム制作

VRゲームの制作する技術を身につけつつ、将来も見据えて現在でも開発段階のMR(複合現実)と呼ばれる技術を使ったゲーム制作を学びます。ホログラフィックコンピューターなどを用いての制作を行い確かな実力を身につけ、将来的に活躍できるクリエイターを目指します。

PICK UP!! 4000もの授業動画が見放題!バンタンなら24時間いつでもどこでも、予習・復習ができる!

業界のプロの知識がつまった、
オリジナル動画講座で学びを深めよう!

Vantan FLIP CHANNELは、24時間いつでも専門知識の予習・復習を行うことができるオンラインの動画配信サービスです。バンタンが扱う全ての分野や他のコースの動画も視聴可能です!

ひとりひとりの学習効果を、
さらに高める新しい学びのスタイル!

誰が見ても理解できる10分間の短い動画なので、授業前日の予習や移動中の復習などに最適。各専門分野のプロ講師による講座が、今後も続々と追加される予定です。

特長 03

就職サポートも充実!プロのクリエイターとして
業界に送り出しています!

就職支援プログラム「Hunter’z」

就職活動(ジョブハンティング)を行う受講生に向けた、
業界勉強・試験対策・模擬試験など就職準備をサポートする就職活動支援プログラムです。
就職担当による模擬試験他、キャリアデザイン教育として、企業担当者による講義も実施されます。

業界研究

企業経営者を招き、業界の変化やマーケットについて学習します。

キャリアデザイン

人事担当者を招き、自身のキャリアについての考え方を学習。自己分析などをしっかり行います。

模擬試験対策

模擬面接や試験対策を実施。自身の長所短所を個別で確認していきます。

就職先例

最先端技術であるVR・MRの就職先は、多岐にわたると考えられています。技術が進化するとさらに多様な
仕事が生まれる可能性があり将来有望な市場と言われています。

  • ゲーム制作会社
  • VR制作会社
  • Web制作会社
    IT系企業
  • 建築会社
  • 医療関係企業
  • デザイン会社
  • 映像制作会社
  • 広告制作会社

Equipment
設備

「バンタンゲームアカデミー」って
どんなところ?

主な専用教室の紹介

実践教育にこだわるバンタンは、設備にもこだわりをもっています。業界の現場で使用されているものと同等のPCやソフトウェアを使用し、現役プロの講師の個別指導のもと、基礎から実践までの最新スキルを習得することが可能です!

CG教室

7F

CG教室

PCは1人1台。ストレスなく学習できる、高性能マシンと色の再現性にこだわったハイスペックモニターを用意。

デジタルイラスト教室

6F

デジタルイラスト教室

Adobe製品はもちろん、Sai、CLIP STUDIO PAINTなど様々なツールがインストールされ自由に使うことができます

ゲームプログラミング教室

5F

ゲームプログラミング教室

コンシューマー・スマートフォン・モーションセンサー付きデバイスなど、幅広いハードのゲーム開発ができ、業界でもまだ開発の進んでいない機材でオリジナルのゲームを開発することも可能。

声優スタジオ

4F

声優スタジオ

業界標準のアフレコスタジオを完備。アニメやゲームのチーム制作を通して実践的に声優のスキルを磨くことが可能です。

VR開発教室

3F

VR開発教室

VRゲームを開発するために必要な高スペックのPCと各種ヘッドマウントディスプレイを用意。開発エンジンも搭載しているため、ハイクオリティなVRのゲームの開発が行えます。

DAWスタジオ

2F

DAWスタジオ

ボーカルブースとDAWスタジオ。サウンド系の授業はもちろん、アニメやゲーム作品の制作にも!

デッサン教室

1F

デッサン教室

自由な角度、構図でデッサン・クロッキーが、石膏像などのモチーフも豊富に用意!

他にも魅力的な施設がたくさん!

ゲームプログラミング教室

講義教室

プランニング教室

Mac教室

就職指導室

受付

リフレッシュルーム

液晶タブレット教室

School Life
スクールライフ

バンタン生の毎日は、
授業もプライベートも充実!

入学式


入学式
バンタングループ合同での入学式

新入生歓迎会


新入生歓迎会
全生徒対抗の
ゲーム大会を開催!

バンタン夏祭り


バンタン夏祭り
生徒が企画する夏のイベント。
交友を広めよう

池袋ハロウィン

11

池袋ハロウィン
コスプレフェスに参加!
本格的なショウをお披露目!

東京ゲームショウ


東京ゲームショウ
世界最大のゲームの祭典。
バンタンも出展!

コミティア


コミティア
同人サークルでは
イラストやマンガを販売!

クリスマスパーティー

12

クリスマスパーティー
学生による学生のための
クリスマスパーティー

修了作品展


修了作品展
毎年3000人が来場する
バンタン卒業/修了作品展

人脈づくりのきっかけとなるサークル活動

バンタンコスプレ部

バンタンコスプレ部バンタンコスプレ部バンタンコスプレ部

バンタングループ合同で『バンタンコスプレ部』という部活を設立し活動しています。
コスプレ大好き!実はレイヤーです!興味あったけど機会がなかった!という人が集まり、撮影会ももちろんやります!
また、演技稽古、衣装制作、メイク研究、オリジナル音楽制作、舞台シナリオ、演出、撮影、
グラフィック制作などを、各分野を学ぶ学生が一丸となってパフォーマンスしています!

コスプレ部 監督 道齋 Jacky 忠明 氏

コスプレ部 監督 道齋 Jacky 忠明

コスプレステージパフォーマンスのオーソリティ。自身も20年来のコスプレイヤー。世界コスプレサミットのルールや企画の発案と制作、東京ゲームショウでのコスプレ公式化、コスプレコンテストやショーのプロデュース、海外でのコスプレ雑誌のプロデュース・イベントプロデュースなどを手がける。

ゲーム制作サークル

自分達が作りたい趣味のゲームを制作。コミケなどで販売もしています。業界のプロとなった卒業生も継続して参加している人気のサークルです。

アナログゲームサークル

トレーディングカードやボードゲーム、TRPGをことなく愛するサークルです。オリジナルゲームも制作をすることも!

バンドサークル

講師や歴代の卒業生達も参加する、バンタンの伝統行事の卒業ライブでパフォーマンスを披露!楽器未経験もOKなサークルです。

その他のサークル
デッサン / 同人誌サークル / イベント実行サークル / ゲーム大会 / サバゲー etc

Course
コース

バンタンゲームアカデミー
おすすめコースピックアップ

GAME PROGRAM
ゲームプログラム総合【3年制】

プログラムの基礎から最新の3Dゲームプログラミングまで実践を通じて習得。個人制作、チーム制作を通じて、1年次・2年次合計で10本以上ものゲームを作成します。

GAME GRAPHIC
ゲームグラフィック総合【3年制】

3年間という時間を有効に活用し、未経験からでもゲーム業界で活躍できる技術を習得。基礎となるデッサン力、デザイン力、C G 制作スキルを身につけながら、実際の人気ゲーム会社が直接指導します。

CG & ANIMATION
CG・アニメーション総合【3年制】

基礎となる手描きアニメの制作技術と、最新3DCGアニメの制作技術を両方学び、未経験でもアニメ業界で活躍できるレベルに到達。更に有名アニメ企業と連携したカリキュラムにより最新の演出技法を作品制作に活かすことができます。

GAME PLANNER
ゲームプランナー専攻【2年制】

ゲームクリエイターに最も必要な「考える力」を重点的に指導。業界のトップクリエイターが監修したカリキュラムを採用。。他人には無い鋭いアイディアを生み出す発想法や、プレゼンテーションの技術を学び「企画力」に優れたプランナーを目指します。

Our vision

仲間がいるから、創れるものを。

いっしょにクエストしたり、語り合ったり。
ゲームが楽しい理由の一つに、仲間がいる。

ゲームづくりも同じ。もちろん、ひとりでも開発はできるけど。
「自分」という世界の外側にこそ、未知の想像は広がっている。

現役のクリエイター、企業、そして
あなたに負けないくらいのゲーム好き。
バンタンなら、想像を広げてくれる仲間と出会える。

最高の仲間がいる場所が、
最高のゲームクリエイターになれる場所だ。

PAGE TOP