
名古屋校入学事務局
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
ブログ詳細
BLOG
スクールライフ
2014.07.03.THU
こんにちは!
バンタンゲームアカデミー大阪校
スタッフの草野です。
先日、バンタンゲームアカデミー大阪校の校舎にて
オンラインゲーム業界セミナーが行われました!
今回はオンラインゲーム運営会社である株式会社WeMade Online様から特別講師をお呼びして、
オンラインゲーム業界の裏側についてお話して頂きました。
WeMade Online様は、韓国でオンラインゲーム業界最大手のひとつでもある
WeMade Entertainmentnoの関連会社であり、既に開発されたゲームを、
日本のユーザーが楽しめるように修正を加えて運営するスタイルでサービスを提供されています。
PC向けでは「SiLKROAD Revolution」「新生R.O.H.A.N」といったオンラインゲームを
運営されており、最近では、二つ目のスマホ向けタイトルである「レジェンドオブアトラン」をリリースされました!!
気になる方は是非チェックしてみてください!
手がけられた作品の紹介をして頂いた後は、オンラインゲームの運営のお仕事について
具体的になお話へと移っていきます。
まず、オンラインゲームとはどういったゲームを指すのか。
PS4や3DSなどの、パッケージを購入して遊ぶゲームとは違い、多くのオンラインゲームでは、
日々新たなシステムや仕組みが追加され、どんどん内容が変わっていきます!
そしてそのように、遊んでくれているユーザーが長く遊べるよう、
システムの修正や追加などをしていく仕事を「運営」といい、
その運営を担当するクリエイターの方々がいます。
今回セミナーを行って頂いたWeMadeOnline様はまさに、その「運営」の仕事を主にされている会社であり、
ユーザーに長く遊んでもらうために開催するゲーム内イベントや、
ユーザーの動向をチェックしての新要素の追加など、運営のお仕事の細かい部分までお話して頂きました!
中でも、「運営の仕事でのやりがいとは何か」といったお話では、
ユーザーとの距離がとても近く(ゲーム内でコミュニケーションをとることも!)、
イベントや新たに追加した要素に対する、ユーザーの反応をすぐに見ることができることが
大きなやりがいにつながっているとのこと。
確かに、自分が作ったものが、ユーザーに受け入れられ、楽しんでもらえているというのが
すぐにフィードバックされるのは、大変やりがいがありそうですね!!
最後の質問タイムの中では、オンラインゲーム大国でもある韓国のゲーム市場と日本ゲーム市場の違いや
ユーザーの趣味嗜好の違いなどについても説明していただき、国によってゲーム内容を変える難しさなど、
日本のゲームで遊んでいるだけでは気づけないクリエイター視点の内容に、バンタン生も興味津々の様子でした!!
バンタン生の皆さんにとっては、視野を広げる貴重なセミナーに
なったのではないかと思います。
日本だけでなく、世界に向けても発信できる!
そんな作品を生徒さんには作ってもらいたいですね!
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO