CAMPUS INFO
夢の扉まで、徒歩5分。
CAMPUS INFO
ブログ詳細
BLOG
スクールライフ
2014.07.17.THU
こんにちは☆
バンタンゲームアカデミーです(・∀・)ノ
マンガデザイナーズラボ エグゼクティブプロデューサーの吉良俊彦講師による
全在校生、入学検討者向けのマンガデザインワークショップが行われました!
吉良講師には、先日特別講演会でお越しいただきました。
その時のレポートはコチラ↓
マンガデザインとは、マンガの技術を使って広告のデザインを行うことです。
マンガデザイナーはマンガを描きながらも安定した収入を得られる職業のため、業界からも注目されています!
また、ゲームアカデミーでは来年度からマンガデザインを学べるマンガデザイン専攻も開講予定!
体験授業では「顧客のニーズに合わせたイラストを描こう!」をテーマに、実際に商品をPRするマンガを描きます。
今回、挑戦するのはリーセンシー6コマ。
通常の4コママンガは起承転落で作られています。
それにプラスして、商品のネーミングと商品の紹介を入れてリーセンシー6コマを作ります。
PRする商品は明治屋 『エスニックごはんの具』のタイ料理 ガパオです。
まずは、株式会社明治屋 商品事業本部 生産管理部 商品開発チーム主任の小島有加様より
商品コンセプトが説明されました。
★ターゲット
20代~40代の忙しい女性。
トレンドに敏感で簡単に短い時間で調理できるものが好き。
★利用シーン
夜ごはんに、お酒と一緒に楽しむ。
お弁当のおかずとして。(容器のまま持ち歩きも可)
休日のブランチに。
★メリット
電子レンジで30秒温めるだけで、本格的なガパオの味わいが楽しめる!
温めてごはんにかけるだけで簡単に準備できる。
片付けがラク。
コンパクトなパッケージで場所をとらず、買い置きしても邪魔にならない。
ごはんにかける以外にも、焼きそば、ドリアなど、アレンジも楽しめる。
最近人気のガパオは、トレンドに敏感な女性にもウケること間違いなしです。
この情報を頭に入れて、リーセンシー6コマを作ります!
試食もしてイメージを広げていきます♪
まずは下書きから始め、色を塗っていきます。
マンガ作成中は既にマンガデザイナーとして活躍している先輩たちがアドバイスをくれます。
「オチが思いつかない」「タイトルが難しい」など、苦戦している様子も見られますが先輩たちに質問しながら描いていきます。
なかには、2枚目に挑戦する人も!
1時間ほどマンガ作成にとりかかり終了。
作品をチェックした吉良講師からは
「1回の作品で君たちを評価することはできないので、
良いところを見つけるようポジティブに絵を見ました。なかなか面白かったです。
みなさんがマンガ好きなのがわかりました」との講評を頂きました。
作品チェックが終わると優秀者が発表されます。
明治屋さんからは広告主の目線で、マンガデザイナーズラボからはマンガデザインの目線で数名が選ばれました。
明治屋さんからは、タイの本格的な味わいをアピールできている、ターゲットにぴったり合っているなどの選考理由が、
吉良講師からは絵が上手い、視点が良い、発想が良い、などの選考理由があがりました。
また、選ばれた学生や、入学検討者の方は賞品としてマンガデザイナーズラボへの招待して頂けることに!
マンガデザイナーズラボ内の見学とともに、吉良さんからは「お昼をご馳走します」とのお言葉も。
マンガデザイナーを目指すみなさんにとっては、マンガデザインの現場を楽しみながら、プロの先輩方と話をできるなんて、素晴らしい賞品ですね。
実際の広告主を前にした体験授業は、なかなか経験できるものではありません。
マンガデザイナーズラボのみなさんありがとうございました!
CAMPUS INFO