
名古屋校入学事務局
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
ブログ詳細
BLOG
スクールライフ
2014.09.02.TUE
こんにちは☆バンタンゲームアカデミーです(・∀・)ノ
今日は、年に1度のスペシャルイベント!
ゲームアカデミー夏祭(ナツサイ)の日。
学内サークルが日々の成果を発表したり、本物の授業が体験できたり……と見所いっぱい!
各ブースへ、読者の皆さんをご案内しましょう♪♪
【サークルブース】
声優学部のサークルは、ラジオを生放送♪
「私たちは、Voice Actors Magicianというサークルです。
今は、やる気のある11人で活動しています」
入部するにはオーディションがあるそうですよ。
人気漫画の朗読やトークで、ゲストを楽しませます。
DS(ゲームグラフィック総合)&CS(キャラクターデザイン総合)は、似顔絵ブースをOPEN。
「どんなタッチで書いて欲しいですか?」
と、お客さんの要望をふまえてイラストを描いてくれます♪
「CreativeStudio」は、プランナー専攻、プログラミング専攻が参加するゲーム制作サークル。
「ゲームジャム」というイベントで制作された7作品を展示しました♪
卒業生も興味深そうにプレイしていましたよ。
もともと、後輩にプログラミングを教えてあげよう、という試みでスタートしたそう。
ライトボードの上で原画をトレースできる「クリンナップ体験」は、
学生
「アニメーターの仕事を体験できるコーナーです。アニメの映像の動きを作っている仕事です。
細かな線を描くために、鉛筆はいつも先が尖った状態にするんですよ」
また、メンバーを募集する新サークルもあり、会場は大盛況☆
【授業体験ブース - キャラクターデザイン授業】
こちらは、OBのデザイナー木村 匠吾 講師による特別授業。
デザインには、あえて紙と鉛筆を使います。
「世の中にある設定から、キャラクターをデザインしましょう。
例えば……『未来から来た、ネコ型ロボット』というお題が与えられた時に、どんなデザインをしますか?
キャラをより華やかしいものにするために、まずはそのコのことを理解することが大事。
特に、キャラクターを作る時に大事なのは、表情です。キャラによって、喜び方、悲しみ方が違います。
このコはどんな表情をするか、しっかり考えてあげて」
「キャラクターデザインの授業は受けているんですが、
先生によって切り口が違うので、新しい発見があって楽しいです」
いつもは受けられないスペシャル授業は、在校生からも好評です♪
【イベントブース - スマブラ大会】
「おぉー!!」
「そうくるかー!!」
と大盛り上がりなのは、スマブラ大会。
Wiiの『大乱闘スマッシュブラザーズX』をトーナメント形式で対戦中!
卒業生、在校生、入場者が一体となって戦いの行方を見守っていましたよ!
【授業体験ブース - シナリオ授業】
シナリオ講座は、シナリオライターに興味がある人向けの講座。
「シナリオライターは、日本語が書ければいいんです。
でも、この正しい日本語というのが意外と難しい」
と、工藤 英人講師。
「話し言葉と書き言葉は違いますよね。
例えば、台詞なら、ある登場人物が、最初『僕は』と言っていたのに急に『俺は』と言ったらおかしいですよね。
もちろん、正しい日本語が書けるからと言って、できあがったものが受け入れられるかどうかは分かりません。
業界に入るためには、自分と相性のよい会社を見つけることが大切ですよ」
【授業体験ブース - クリップスタジオ講座】
「フォトショップやイラストレーターは使ったことがある人は多いですよね。
クリップスタジオは、イラストの世界で使われることが多いソフトウェアです」
キャラクターを塗りながら……
「すごく使いやすい!」
「筆の質感がバラエティー豊富ですね〜」
と、歓喜する学生たち。
新しいソフトウェアの使い方を作楽講師が分かりやすく教えてくれます♪
【交流ブース - 喫茶スペース】
たくさん見て、少し疲れましたね。休憩しましょう。
扉を開けると……
執事、メイド、幽霊、アニメの人気キャラがお出迎え!
喫茶スペースには、ドリンクとお菓子が用意されて、
卒業した先輩や普段話したことのない学生とおしゃべりできちゃいます★
他にも、講師たちのオススメする作品を上映する、映画鑑賞ブースや
OBOG座談会ブースがあり、1日では遊び尽くせないくらい!
学生たちにとって、忘れられない夏の思い出となったはず……♪
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO