
名古屋校入学事務局
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
ブログ詳細
BLOG
スクールライフ
2014.10.16.THU
皆様お久しぶりになりました!
大阪校です!
本日より何週かかけて講師の紹介を再開していこうと思います!!
第二回目となりました、今回ご紹介する講師は・・・
沼田講師です!
スタッフの沼田さんではありません!
沼田講師にはゲーム開発の際に使われる数学をメインに教えて頂いております。
「沼田先生リスペクトしてます!」
「沼田先生についていきます!!」
「沼田先生のようになりたいです!」
こんな声が多数寄せられています!!
そんな沼田講師にもQ&Aをやってもらいました!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Q1.まずは簡単に自己紹介を!
───「レベルアップObject-C」「15歳から始めるiPhone わくわくゲームプログラミング教室」などの著者です。中学2年の頃からプログラミングを始めました。
【学生時代編】
Q2.得意だったことはなんですか?
───数学、英語、プログラミングです。
Q3.頑張ったことはありますか?
───プログラミングのアルバイトをしながら、そこで得たお金でプログラミングの本をいっぱい買って読んでいました。大学生の時に100冊以上は読んでいます。
Q4.苦労したことは?
───好きな事(=プログラミング)をつきつめてやっていただけなので、「勉強した」という意識はありませんでした。
ですので、苦労したという覚えがありません。
Q5.やっておけばよかったと思ったことはありますか?
───やりたいと思ったことを全てやってきたので、特にはありません。
【仕事編】
Q6.言えるものの中で一番の経歴は?
───一番長いのは大学の先生ですが、自慢できるのは本を6冊出版していることでしょうか。
Q7.講師業を始めて良かったことはありますか?
───新しいものを作りたいという学生の熱意を分けてもらえるのが嬉しいですね。
Q8.クリエイターの仕事で良いことはありますか?
───納期ある中で、何か完成したものを世に出さなければならない。
自分にとって100%に近い完成度を目指して頑張ることで、毎回新しいものを完成させるたびに自分の理想に近いものが短期間で実現できるようになると実感できるのが楽しいです。
【アンコール】
Q9.趣味はなんですか?
───ヴァイオリンやピアノ、シンセサイザーの演奏です。
プログラミングとはまた違う頭の使い方が必要になるのが楽しいです。
Q10.一番好きな映画は??
───羊たちの沈黙、魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st、天空の城ラピュタ
以上です!!
いかがでしたか?
中学2年の頃からプログラミングを始めたというのはすごいですね!それくらいから始めてる子は多いのでしょうか?!
沼田講師は体験授業をほとんどされませんので、気になった方は授業見学にお越しください!!
では最後になりますが、自己紹介にもあります沼田講師の著作を紹介させていただきます!!
※画像引用元:amazon.co.jp
では、次回の講師紹介もお楽しみにー!!
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO