
名古屋校入学事務局
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
ブログ詳細
BLOG
バックナンバー
2014.11.10.MON
コックリさん、お稲荷様、九尾の狐等々……いわゆる「おキツネ様」って、現代日本では“キャラクター”として確立された存在になっていますよね。かく言う俺もキツネ属性は大好物だったりするんですが、これもまた一種の信仰と呼べるものではないでしょうか。信心深い日本人、まだまだ健在ですよ。
さて、相変わらずオタ臭い話題から入っておりますが、本当はメルマガ全部こういう内容にしちゃいたいんですよね。学校に怒られるから、やらんけど!
思い返してみれば、バンタンで学生として学んでいた頃から本質は何も変わっちゃいないのかもしれません。こういう話題で、クラスメイトと盛り上がっていました。
そもそもアニメやゲーム、漫画が好きすぎて職業にしたい、だからこそ専門学校という道を選ぶわけで。そりゃ周りにも当然、趣味嗜好の似通った人間が集まりますわな。
現役でバンタンの学生をやっている人ならば、まさしく現在進行形で実感していることでしょうけれども。これがまた“専門学校”と“学校”の違いであり、大きなメリットなんですよ。
結局のところ、我々のような人種は世の中から“浮いた”存在なんですよね。どう足掻いても、それは変わらないし、だからこそ一流のクリエイターは独特の世界を形成することができるんです。
いわゆる“一般人”の中で生きていくうえでは居心地の悪さを感じることも多々ありますが、そんなことは百も承知のうえで“オタク”やってるんですよね、我々は。
そして基本的にはマイノリティである我々にとって、志を同じくする者……仲間というのは、想像以上に貴重な存在です。
どうしてもこの業界、クリエイターは個人作業のイメージがあり、そのせいか「人付き合いが苦手」という弱点を抱えたまま良しとしている人を多々見かけるんですよ。
ハッキリ言っておきますが、それは大きな間違いです。むしろ一般社会よりも“コミュニティ”の力が影響する部分は大きかったりします。
中でも、組織に属さないフリーランスはコミュニティが無ければ1年たりとも仕事を続けられません。それが真実です。
……とか何とか言いつつ、実は俺も昔は「人付き合いが苦手」で、業界に勘違いしたイメージを持っていました。
次回、体験も含めてコミュニティのアレコレについて語っていきます。特に、「自分は人付き合いが苦手だ」と思っているような人には是非とも引き続きチェックしてほしいですね。
■━続きはコチラ━■
「バハリMAX←これは流行るに違いない」 2014.11.17配信
関連記事
バンタントピックス
マフィア梶田講師の授業が受けられるコースはこちら
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO