CAMPUS INFO
夢の扉まで、徒歩5分。
CAMPUS INFO
ブログ詳細
BLOG
バックナンバー
2015.03.30.MON
このメルマガが配信される頃にはちょっと古い話になってしまうのですが、FFシリーズ初となる“吹奏楽”をメインにしたコンサート『BRA★BRA FINAL FANTASY』の東京公演が3月7日に開催されたので行ってきたんですよ。プライベートでよく遊ぶ声優の中村悠一さんがFFシリーズのコアなファンで、こういったコンサートがあるといつもチケットを多めに取って誘ってくれるんですよね。ゲーマーなら誰もが知っている名曲の数々、吹奏楽によるアレンジも非常に素晴らしかったです。6月まで全国をツアーしているようですし、CDも発売中なので気になる人はぜひとも聴いてみてくださいな。
▲コンサートの最後にはなんと、観客までステージに上がって「マンボ de チョコボ」を演奏。写真撮影も自由という、実にアットホームなイベントでした
さて、こういったアニメやゲームのイベントは我々オタクからするとたまの“お祭り”のようなものですよね。しかし、いざ業界に就職するとなると、これがいきなり身近なものになるんですよ。業種にもよるのですが、いわゆる“関係者”として参加する機会が多くなるんです。作品自体に関わっている制作関係者、取材で参加するメディア関係者、もしくは直接関わっていなくとも出演者や制作関係者から“招待客”として招かれるケースもあります。
まぁ、言ってみれば趣味を仕事にしている特権としてイベントに参加できる機会が多くなるんですよね。いちオタクとして、「この仕事をしていて良かった」と実感する瞬間のひとつでもあります。
なかでも特にライターはイベントに関わる案件が多いので、「アニメ・ゲームのイベントが好きでしょうがない!」という人はライターを目指すと幸せになれるかもしれません。取材、構成、司会等々、なんでもござれですわ。
よく「趣味は仕事にしないほうがいい」などと言われますが、個人的にはまったくそうは思いません。趣味は仕事にしても、やっぱり楽しいものですよ!
関連記事
バンタントピックス
マフィア梶田講師の授業が受けられるコースはこちら
CAMPUS INFO