
名古屋校入学事務局
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
ブログ詳細
BLOG
スクールライフ
イベント
2015.06.08.MON
こんにちは☆
バンタンゲームアカデミーです(・∀・)ノシ
「よろしくお願いします。
私は、最初ナムコ(現バンダイナムコゲームス)に、
プランナーとして入社しました」
と、自己紹介からスタートする
株式会社ILCA(イルカ)代表取締役の岩崎拓矢さん。
そして、『エースコンバット』シリーズなどにディレクターとして携わった後、キャビアに移籍。
「プロデューサーとして『ドラッグオンドラグーン』を作ったり、ONEPICEやNARUTO、
デスノートなど漫画原作のゲーム化や、ドラクエ、ポケモンの関連タイトルに携わりました。」
岩崎さん
「映像業界もゲーム業界も経験しています。
なので、ゲームを意識しながらプロジェクトに関わることが多いですね。
今は、映像だけを作ってビジネスにするのって難しいんです。
だから、ゲームやパチンコとコラボレーションしたりしています。」
最近では、ILCAAPPSという会社を立ち上げたり、
ILCA pepperというフリーペーパーを展開したり、と
映像のみならず、幅広いコンテンツを手がけているのだそう!
そもそも、映像メディアとは?
岩崎さん
「視覚の拡張によって体験するコミュニケーションだと思っています。
時流に合わせて、各業界にも変化が起きています」
★デジタル化 → CG映像業界
★インタラクティブ性 → ゲームアミューズメント業界
★リアルタイム感 → 音楽・ライブエンタメ業界
(1)CG映像業界
「アニメのセルもデジタルペイントになりましたね。
CG映像は、今後アート業界にも入ってくるんじゃないかなと思っています」
(2)ゲームアミューズメント業界
「『ゲーミフィケーション』って言葉を知っていますか?
『ゲーム的発想で、より世の中のものを豊かに、便利にしよう』という考え方です。
例えば、アメリカのスタバでは、これまでのスタンプカードをアプリにし、
1杯飲むごとに、紙コップの中に☆が1つたまる演出にしました。
表現を変えるだけで、飲もうという意識が高まりますよね。
これからは、デザインとゲームがリンクしていくでしょう」
(3)音楽・ライブエンタメ業界
「おそらくファッションとつながるのでは?
サウス・バイ・サウスウェストや
KAWAii!! MATSURiといったイベントのように、つながっていくと思います」
「これまで、映像業界はTV&映画館で、ゲーム業界はTV&店舗で、
というように限られていましたが、今はウェブとスマホがある。
コンテンツ業界っていのは、色んなものをつなげている線なんです」
そして、きたるべき未来の話。
ハコビジョン、Liveイリュージョン、
3DCGシアターの Live ZEPP YOKOHAMAを例にあげ……
[参考]
株式会社ZEPPホールネットワークと株式会社ローソンHMVエンタテインメントが手掛ける3DCGシアター(仮)
http://www.atpress.ne.jp/news/55981
岩崎さん
「皆さんは、VR(ヴァーチャルリアリティ)っていうと、何を想像しますか?
フェイスブックがOculus VRを買収したけれど、
これからはそうしたものに向けての企画力が必要になると思います」
学生からも、真剣な質問が飛び出します……!
Q「VRが発展していくというお話がありましたが、イルカさんはどんな準備をされていますか」
岩崎さん
「いい質問です!会社にはオキュラスリフトがあって、
ダンスCGを作っていますし、色々実験しています」
Q「入社後、企画開発はできますか?」
岩崎さん
「ゲーム開発がしたい場合は、関連会社のイルカアップスや、
オルカの方がより開発現場に近い仕事ができます。
イルカの場合、映像コンテンツの企画をベースに、
制作委員会を組んだり、座組みを全体像で企画したりしています」
「エンターテインメント業界がどんな風に広がっているか、妄想してみて下さい。
そして、あなた自身のクリエイティビティで実現させて下さい!」
「今まではゲームを単体で考えていましたが、
すごく色々な可能性があることにと気がつきました」
と、学生たちの視野も広がったようです!
岩崎さん、お忙しいところ、貴重なお話をありがとうございました!
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO