CAMPUS INFO
夢の扉まで、徒歩5分。
CAMPUS INFO
ブログ詳細
BLOG
スクールライフ
2015.05.30.SAT
みなさん
こんにちは!
大阪校です!!
久しぶりの更新になってしまいました!
実は、大阪校でも無事新年度を迎えて授業もスタートしております!!
新入生の元気な様子などもお伝えしていこうと思うので、
これからまたよろしくお願いします!!
さて、本日は大阪校の授業でおすすめのものを何点かピックアップしたいと思います!!
※全てオススメなんですけどねw
まず一つ目!!
昨年度より体験授業では何度か講義があった…
あの…
Unreal Engine4の授業が正式にスタートォォォ!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
Unreal Engine4といえば、コミュニティサポーターである中村様ですよね!!
なんと、その中村様によるUE4の講義が毎週あります!!!!
羨ましいでしょう!!
特定のクラスだけではございません!!
プログラムの専攻全てのクラスを受け持っていただいております!!
どの専攻に入ってもUnreal Engine4の勉強ができちゃいます\(^o^)/
私から見ても羨ましい環境です!!
◆~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~◆
そして!2つ目は・・・・
K2さんによる3DCGの授業、企画書の授業!!!!
そうなのです、なんと二つの授業を受け持っていただいております!!!Σ(゚Д゚)フォォオオオ
3DCGはゲームグラフィッカー専攻、CGアニメーター専攻1年生が受講しており、
現在MAYAをイチから教えてもらっております。
MAYAは独学では難しいとされるソフトなので、
企業の方、それもK2さんに講義してもらえる!!なんて贅沢なのでしょうか!!
企画書の授業はキャラクターデザイン総合、ゲームプログラム総合1年生が受講しています。
ゲーム業界の話や職種、企画の仕事の話もありつつ、
コミュニケーションゲームを用いて、ゲーム感覚で企画の授業をしています。
なんといっても、デザイナーとプログラマーが一緒の部屋で
コースの垣根を超えた授業を受けられるのがいいですよね!!ね??
チームでゲーム制作をする際にもこの時期からのコミュニケーションは大事ですよねーー!
◆~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~◆
さぁ!ドンドン行きますよー!
次は・・・・
ユーザーインターフェースの授業!!
こちらはキャラクターデザイナー専攻2年生が受講しているのですが、
なななんと!Aimingさんに講義を受け持っていただいております!!!
初回などはお話メインで進み、
先週から本格的にデザインを手がけ出したのですが、
Aimingさんからデザイナー様が3名も講師として来ていただいております!!
すごいですねー!!
贅沢ですねー!!
しかも、提出した課題に対して一人ひとりアドバイスまで頂いちゃいました!!
◆~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~◆
そしてそして!!
東京校ではお馴染みの、
あの糸曽賢志様に講師として大阪校でも授業をしていただいております!!
CGアニメーター専攻1年生対象のアニメーター技法
キャラクターデザイナー専攻2年生対象のオープニング制作!!!
アニメーター技法とは、今業界に求められているアニメーターになるための講義です!そのままですね!!
オープニング制作はアフターエフェクトを使いこなしてオープニングを作れるスキルを身につける講義です!!
ゲームアカデミーでは、滅多に会えない糸曽様に毎週会えます!
テンション上がりますよね!!話も面白いのです!!
◆~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~◆
いやもう、てんこ盛り過ぎて長くなっちゃいましたー!
もちろん、他にも魅力的な授業はたくさんありますよー!
ですが、尺という言葉があるので、このへんで一旦締めたいと思います!!
ラストは授業風景写真だけでもご覧ください!
次の更新もお楽しみに-!!
CAMPUS INFO