CAMPUS INFO
夢の扉まで、徒歩5分。
CAMPUS INFO
ブログ詳細
BLOG
スクールライフ
2016.01.21.THU
こんにちは!バンタンゲームアカデミーです(・∀・´)!
来年度に就職活動を控えているゲーム学部の学生たちを対象にした
リクルート支援プログラム【Hunter'z -ハンターズ- 2017】の第一弾が1月8日に行われました。
初回のこの日は、ゲームソフト開発会社
「株式会社トライクレッシェンド」の代表取締役である
初芝弘也さんをお招きして、
「今からはじめる就職準備」というテーマで
講演していただきました。
前半の講演内容は、今後のゲーム業界について、
そして実際に現場で行われているゲーム制作の流れについてです。
「入社したときに『思ったことができない』と感じるかも
しれないけれど、ゲーム開発に携わり、完成させたときの
達成感はすごいものがあるので、ぜひとも挑戦してほしい」
という話で前半は終了しました。
休み時間を挟み、後半ではゲーム業界を目指す人への
心構えをアドバイスしてくれました。
名付けて「勘違いしてはいけないシリーズ」。
1つめは「プレイすることと、作ることは全然違う」。
「音楽が好きだからといって作曲ができるわけではないというのは
みんな知っていることですが、なぜかゲームについては
勘違いしている人が多いんです」(初芝さん)
2つめは「専門学校に行けば、卒業時に
ゲームが作れるようになるわけではない」。
「誰かに教えてもらうというスタンスでは、
ゲームは作れるようにはなりません。
方法やコツは、学校で教えてもらえるけれど
理解することと会得することは別の話。
とにかく能動的に自分で考えてほしいですね」(初芝さん)
この「勘違いしてはいけないシリーズ」は合計7項目ありました。
どれも学生たちにとっては、耳の痛い鋭い指摘でしたが、
みんな大変真剣な面持ちで、初芝さんの言葉に聞き入っていました。
最後に質疑応答が行われ、講演は終了しましたが
初芝さんは教室に残って、学生たちからの質問に
個別に答えてくださっていました。
「初芝さんのおっしゃるように、今からきちんと
心構えをして、就職活動に臨みたい」と話す学生も。
みんな、新年から気合が入ったようです。
4月まで、計5回開催される予定の【Hunter'z -ハンターズ- 2017】。
今後は講演や模擬試験、模擬面接などが行われます!
次回以降の様子も随時ブログやFacebookにて共有いたします。
お楽しみに!!
CAMPUS INFO