
名古屋校入学事務局
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
ブログ詳細
BLOG
スクールライフ
2016.09.11.SUN
こんにちは★バンタンゲームアカデミーです(・∀・)ノ
今回は株式会社サイバーコネクトツー代表の、松山洋氏によるゲームクリエイターセミナーをレポートします!
松山氏は全世界累計生産本数1,500万本を突破した「NARUTO-ナルト- ナルティメットストーム」シリーズや「.hack」シリーズなどの開発を手掛けるサイバーコネクトツーの代表であり、日本を代表するゲームクリエイター。
ゲーム業界志望の方は必見ですよ☆
今回のセミナーは、サイバーコネクトツー設立20周年企画の「松山洋とあそぼう 全国行脚」プロジェクトの一環で実現しました。
会いにいける社長という、遊び心満載のプロジェクトですね!
まずはゲーム業界についての基礎知識と、求められる人材についてお話いただきました。
「ここ最近ファミ通に載っているクリエイターは、おっさんばかりなんです」
「20代、30代の若いヒーローがいないんですね」
これが問題で、今のうちに未来を支える若手を育成していかなければ、ゲーム業界は10年後、30年後に限界がきてしまうとのこと。いつでも実力ある若手が必要なんですね。
ただ、まだまだ経験が足りず本質を知らない若手が多いとのこと。
「今日は、若いみなさんに勉強の仕方や戦い方を教えるためにやってきました!」
と松山氏。
「まずは自分が進みたい業界や、お客さんについて知りましょう」
と数字を元に業界解説をしてくださいました!
年間の発売本数や、ユーザー1人あたりの購入本数、売上ランキングほか、
赤字と黒字のラインについてなど、これからゲーム業界を目指す学生にとっても必要な知識です。
「ゲームはとにかく人件費がかかるので、5万本~10万本売れないと赤字になってしまいますね。実は発売されているゲームの9割は赤字なんです。ですが、残りの1割である黒字タイトルが、それをカバーしています」
「クリエイターは、ちゃんと面白くてかつ売れるゲームを生み出さなければならないんです」
また、これからのクリエイターは世界を見ていかなければならないとのこと。
「全世界の家庭用ゲーム市場規模は5兆4,000億円。そのうち日本の市場は約14分の1程度です」
「スマートフォンゲームの盛り上がりはあれど、家庭用ゲームソフトは世界中で売れ続けています。『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4』も日本国内では約10万本ですが、全世界累計では180万本以上 が出荷されました」
「家庭用ゲームはワールドワイド!ターゲットは世界中のプレイヤー。だからこそ、クリエイターは世界を見なくては」と松山氏は語ります。
最後に質疑応答タイム。
——サイバーコネクトツーが求める人材像は?
「具体的には、エフェクトアーティストやアニメーターが不足しています。UIデザインができるアーティストやプログラマがいたら有利ですね!他にも、プランナーであれば新しいゲームを提案できる人、プログラマはエンジン・ツール開発が出来るといいですね」
―面白いゲームを作るために必要なことは?
「クリエイティブに一番いいのは妄想すること!例えば、ナルトでいったら最終回を妄想したり…。分かりません、知りませんはNGワード!だからこそ、妄想して答えを導いてみてください(笑)」
業界説明から求める人材まで、大変有意義な時間となりました。
学生たちの業界に対するモチベーションも上がったようです。
貴重なお話をありがとうございました!
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO