CAMPUS INFO
夢の扉まで、徒歩5分。
CAMPUS INFO
ブログ詳細
BLOG
スクールライフ
2016.10.04.TUE
こんにちは!
バンタンゲームアカデミーです(^▽^)
今回は、ゲームアカデミー校舎で毎年行われている
夏の風物詩「夏祭」レポートです!!
それでは、各フロアに遊びに行きましょう!
1Fでは、クラス対抗スイカ割り!
目隠しして進むクラスメイトに……
「右に行って!」
「もっと前、前!」
と声援が届きます。
見事にスイカが割れました!
全クラスで仲良くシェアしましたよ!!
続いては、5Fのリアル脱出ゲームへ。
ミッションは、3つの箱を開け機密情報を獲得すること。
エリア内に9つの解錠コードが隠されています。
その中から3つの箱に合わせたコードを読み解き、脱出します!!
制限時間は7分。
5階すべてを使った演出は、非日常感たっぷり。パソコンを使ったり、カーテンをすべて閉じて真っ暗にしたり!
「企画はもちろん、イベント実行委員で運営しています」と、実行委員の小坂君。
脱出したいお客さんの列は、廊下まで続くほど。
大盛況です!
「他の専攻の学生とも交流できるし、委員になって良かった」と笑う佐藤さん。
ちなみに実行委員会は、じんべえ&浴衣!
女子たちの浴衣姿も、お祭りに華を添えます♪
祭ばやしが流れるのは……4Fの縁日。
輪投げ、紙飛行機、射的、大道芸
の4コーナーを周り、合計点に応じた景品がもらえます。
ん?大道芸って、どんなブースですか?
「僕が、ディアボロというこまをやっていたんですよ。無料で楽しめる企画はないかな?と考えて、大道芸に挑戦するコーナーを作りました」と、海川君。
参加者は、お手玉3つやジャグリングに挑戦!
難易度が高いワザを成功させるほど、得点が高くなります。
簡単そうに見えて、けっこう難しい!
3Fでも、大歓声が上がっています。
実行委員「機材は私物なので、優しく取り扱ってください。
勝ち負けに関わらず、リアル大乱闘をしないように!」
これも夏祭の伝統行事「大乱闘スマッシュブラザーズ」対決!!
いよいよ決勝戦が始まります。
各リーグを勝ち抜いた猛者7名!
果たして、ゲームアカデミーで一番スマブラが上手いのは誰!?!?
大乱闘を制したのは……SW16生の中村君!!
賞品として、食べきれないほどのお菓子がプレゼントされました。
拍手!!(パチパチ!)
興奮さめやらぬまま、お隣のTGS試遊会へ。
東京ゲームショウ2016に出品されたゲームや
人の手を認知するデバイス「ZKOO(ジクゥー)」を使ったゲームで遊ぶことができます。
『花火』は、打ち上がった花火をグーの手でなぞり、パーにすると花火が開く内容。
『からくり忍者』製作メンバーの平沢君は「ZKOOの反応スピードは早いです。動きから2フレームくらいしか遅れないです。でも、長時間反応させ続けるのは難しかったですね」と、デバイスを使ったゲーム開発の難しさを語ってくれました。
17時からは、スペシャルライブも開催!
サウンドクリエイター専攻の学生たちを中心にした
生演奏に、学生たちの心がひとつになりました!
こうして、熱気に包まれたままイベントは幕を閉じました。
夏の楽しい思い出が、またひとつ増えましたね。
CAMPUS INFO