
名古屋校入学事務局
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
ブログ詳細
BLOG
イベント
2014.04.17.THU
こんにちは★バンタンゲームアカデミーです(・∀・)ノシ
春は新しい始まりの季節。
先日こちらでは、新高3生限定のスプリングセミナーを2日間にわたって開催しました。
これは、将来を考え始める高校生のみなさんに、ひと足先にバンタンの本格的な授業を体験してもらい、進路選びに役立ててもらおうというもの。
ゲーム、イラスト、サウンドのそれぞれのクラスに分かれ、作品づくりにチャレンジしました。
ゲームのクラスでは、ゲーム会社が実際に使っている開発機材を使い、立体映像のFPSを作りました。
4つのチームが、それぞれにステージを制作し、いかにプレイヤーに楽しんでもらうか?ということを重視してゲームを制作しています。
前日からミーティングを繰り返し、敵の玉を防ぐための壁の配置や、驚くかせるような敵の配置などを決定。
今は、実際にツールを使ってステージづくりに取り組んでいます。
「当たり判定がおかしい、床を突き抜けた!」
「敵が強すぎ。無理ゲーになってる!」
など、デバッグや調整におおわらわです。
完成したゲームは、他の班がそれぞれテストプレイを行いました。
3Dメガネをかけると、画面が飛び出て見えるのですが、画像では伝えられなくて残念です。
マグマの間の安全地帯や細い壁を、ジャンプしながら進むステージ。
どんどん空中へと螺旋状に登っていくステージなど、独創的なものばかり。
見ている人たちも
「ライフがギリギリ。マジ、鬼畜すぎる!」
「敵の中をもう突っ込め、突っ込むんだ!」
など思わずプレイヤーと一緒になって一喜一憂。
とても盛り上がっていました!
イラスト制作のクラスは、何やらファンタジーなキャラクターを描いています。
それもそのはず、テーマは「架空の学園『ファンタジー学園高等部』のオリジナルキャラを描く」とのこと。使っているのはフォトショップという本格的なソフトでタッチペンを駆使して作業を進めています。
前日に線画を仕上げ、本日は色をつけていく作業がメインです。
まずは大体の色をざっくりとつけて、そこから影をつけていきます。
講師からは
「どこから光があたっているかを意識して。また、影は黒で塗ると濁るから、違う色を使うように」
とプロのテクニックをアドバイス☆
みんな黙々と作業に取り組んでいます。
「色がはみ出てしまう」「グラーデーションをつけるにはどうすれば?」など、細かな相談には、在校生の先輩たちが対応。
「このテクニックは難しいかな...でも、教えちゃおう!」と高校生のイメージを大切にする先輩たち。
クリエイターって、まさにそうあるべきですよね!
一方、サウンドのクラスを覗いてみると、教室内はシーンと静まり返っています。
高校生たちがイヤホンをしながら、真剣にパソコンに向かっていました。
スタジオジブリの『魔女の宅急便』の音楽のアレンジに挑戦しているんです。
いよいよアレンジ曲のお披露目です!
スピーカーにつないで再生すると、聞きなじみのある曲が、全く違うものに!
キラキラしたオルゴール調、
ポップなテクノ調、
おもちゃ売り場で流れていそうなマーチ調など、
同じ曲なのに、一人ひとり全く異なる世界観を感じました!
その完成度に講師も感心していました。
作業を終えて、参加者の一人からは、
「アレンジの最中に、自分では思いもよらない意外な音が出てくることがありました。それを試行錯誤するのが楽しかった」
との感想が。
まさにこれが曲づくりのおもしろさ。
高校生のみなさんにも実感してもらえたようです。
最後にみんなで、先輩のボーカル入りオリジナル楽曲を試聴しました。
圧倒的なレベルの高さ。
でも、バンタンで学べば、みんなもこのレベルに到達することができるはず。
将来の広がりを、高校生のみなさんも感じてくれたのではないでしょうか?
2日間にわたり、集中的に開催されたスプリングセミナー。
夢へと続く道が、少しでもはっきり見えるようになってくれたら嬉しいです。
みなさん、お疲れ様でした!
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO