CAMPUS INFO
夢の扉まで、徒歩5分。
CAMPUS INFO
ブログ詳細
BLOG
スクールライフ
イベント
2013.09.19.THU
こんにちは☆バンタンゲームアカデミーです(・∀・)ノ
今回は、バンタンゲームアカデミーの中目黒校舎にて
開催された「VANTAN FESTIVAL -バンタン超会議(仮)-」の
様子をレポートします!
このイベントは、ゲーム業界の最新情報や、
バンタンゲームアカデミーについて知ることができちゃうイベントです。
受付ではコスプレをした在校生が出迎えてくれます。
入ってすぐの場所にあるのが1Fの休憩スペース。
ズラリと、在校生の作品が展示してある中、
コスプレ体験を楽しめたり、現在ゲーム業界で働くOBたちから
2D3Dのイラストやまんがの個別添削を受けられたりします。
2Fから上では、さまざまな講座や講演会などが開催されています。
例えば、あの高橋名人とゲームライターのマフィア梶田さんをお招きしてのクリエイター講演会。
また自分の好きな曲をチョイスしてパソコン上で音楽を編集するリミックス講座、ライブペイント講座も!
実に盛りだくさんです!
ある教室で、行われていたのはXbox360 kinectのゲーム開発。
指導してくださるのは、松浦健一郎講師です。
参加者が2チームに分かれて、松浦講師が作った基本的なプログラムをもとに
どんどんゲームをブラッシュアップしていきます。
参加者のみなさんのアイデアが加わっていくゲームを見ながら
さらに松浦講師もいろんなアドバイスをしていく。
夢中になって取り組んでいる姿がとても印象的でした。
また、その隣の教室では、株式会社ミノリで
グラフィックの背景チーフを務める天野さんが
背景の2GCGデジタル着彩について指導してくださいました。
なんと天野さんはバンタンゲームアカデミーの卒業生。
就職活動のときのポートフォリオも少しだけ見せてくださいましたが
すばらしい出来映え。でもプロとして活躍なさっている
天野さんの作品はそれ以上にすばらしいものでした。
「みなさんキャラクターを描きたいと思ってると思いますが
背景はすごく重要なものです。背景なくしてキャラは魅き立ちません。
ポートフォリオでも、企業側が注目するのは背景です。
まずは背景で入社をして、原画家を目指すという方法が
実は近道なのではないかと思います。」
天野さんから背景の重要性が語られたあと
夏空と雲の描き方を、デモンストレーションとともに体験していきます。
「地平線に近い雲は横に細長く。上のほうはかたまりで描いていくと
上手に遠近感がでますね(^^)」
と随所にプロのテクニックを伝授してくださる天野さん。
フォトショップを使うのが初めての参加者の人も
キャラクターになじむような背景を描くことができました。
このイベントを通して、多くのみなさんに
バンタンゲームアカデミーやゲーム業界のことを
より知っていただくことができたかと思います☆
みなさん、おつかれさまでした!
CAMPUS INFO