
名古屋校入学事務局
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
ブログ詳細
BLOG
スクールライフ
2017.03.24.FRI
こんにちは!バンタンゲームアカデミーです(・∀・)ノシ
2月19日、バンタンゲームアカデミーの卒業修了制作展
「VANTAN STUDENT FINAL 2017-THE POWER OF DESIGN-」
が行われました。
バンタングループ校との
合同開催ということもあり、会場は大賑わい!
はじめに3Fの展示ブースへ。
まず目に入ったのはイラストの展示です。
テーマは「WASABI -日本の美-」。
グラフィック系の学生たちが
海外へ発信する日本をキーワードに作品を制作しました。
キャラクターデザイン総合の坂井くんの作品タイトルは「甘い四季」。
「美少女キャラをメインに描いているのですが、
日本の美しい四季と組み合わせて作品が作れないかと考え
和菓子を思いつきました」(坂井くん)
四季を表現した和菓子と日本の季節の風景を
キャラクターの周辺に配置した
華やかで動きのある作品に仕上がっていました。
同じスペースでは、高等部キャラクターデザイン専攻の
学生のイラストの展示も行われていました。
テーマは「-3年間の軌跡-」。
イラスト初心者だった入学当初と現在の作品が
並べて展示されていましたが、どの学生も驚くほどに
技術力が向上していました!
「すごい成長だよね、って展示を見た方が言ってくださったのが
本当にうれしかったです」と話しかけてくれたのは、早川さん。
イラスト展示と隣接する一角では
3Dグラフィックを学んだ学生6名がDMM.makeと
コラボレーションした立体作品を展示。
OTAKU文化と日本らしさを組み合わせ、
飾りボタンやランプシェード、ルアー、コースターなど
『新たな日本のお土産』となる作品を、3Dプリンタを使って制作しました。
「グラフィックの制作と大きく異なるのは、
サイズ感を気にしながら作る必要があること。
仕上がった作品を見て、思ったより
細かい部分が再現できていると感じました」と話してくれたのは
今回参加したゲームグラフィック総合の高橋さん。
学生たちの作品は
DMM.makeのバンタンゲームアカデミー特設ショップ
http://make.dmm.com/shop/174212/
で購入することができます!是非ご覧くださいませ!
会場の奥へ進むと、声優専攻の学生たちの
朗読劇が行われていました。
講師である声優・たなかこころ氏が主催する
オーディオドラマ制作集団「方舟亭」の監修を受けた
三部構成の書き下ろし作品です。
感情のこもった演技にどんどん引き込まれ、
1時間半の舞台があっという間のように感じます。
2話目の主演・武田さんは
「午前と夕方に公演がありましたが、2回目のほうが緊張しました。
これで終わっちゃうかと思うと、つい力が入ってしまって…。
でも、思い切りできてよかったです!」と感無量の表情で。
3話目の主演・渡辺くんは
「難しいシーンには苦労しましたが
メンバーの助けがあって、なんとかできるようになりました。
楽しく演じられてよかったです」と話してくれました。
後半は5F会場で行われている展示について紹介します!
https://www.vantan-game.com/topics/blog/detail/2794.php
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO