
名古屋校入学事務局
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
ブログ詳細
BLOG
スクールライフ
2017.06.03.SAT
こんにちは!
バンタンゲームアカデミーです。
5月に行われた「ゴールデンウィークセミナー」をレポートします!
今回は、キャラクターイラスト+着彩、ゲーム企画、サウンドの3コースを
ダイジェストでご紹介!
「肌のレイヤーには肌の色、髪レイヤーには髪の色が塗れているか確認してください。
もしもそのレイヤーに塗れていなかったら、面倒ですが消しゴムで消していきましょう!」と、
高木正文講師。
ゲームアカデミーOBであり、株式会社DeNAのアートディレクターでもあるんですよ♪
Photoshopを使って、キャラクターイラストを描いています!
初めての人も、在校生が優しくフォローしてくれるから安心♪
高木講師も「服を塗れば、すべての配色が終わったということ。
皆さん、だいぶペンに慣れてきましたね!」
大きく全体を塗ってから、はみだしたところを細かくけずっていく人や
拡大して、塗りたい範囲を塗っていく人など、個性が出ます!
高木講師「ところで、なぜ、背景をグレーにしているか知っていますか?
実は、Photoshopの白は、厳密には白ではありません。
光を表現した、いちばん明るい色で、黒に見えるのは、いちばん暗い色。
背景が光だと、まぶしいスポットライトの中にいるキャラクターを描くことになります。今回のキャラは、明るい背景で描いてしまうと、どこまでがキャラの色か分かりづらくなります。なので、グレーにしているんですよ!」
そして「色相」というパラメーターを使って、彩度(鮮やかさ)と明度(明るさ)を調整!
初心者でも、本格的な仕上がりに♪
「普段は、クリスタで描いています。Photoshopは初めてなので新鮮です!」と、受講生も目を輝かせていました!
****
「みんなが、最初からプレゼン上手とは思っていません。
まずは、楽しませようという意識があるかどうか。
魅力的なものを考えたから聞いてくれよ、という姿勢が大事!」と熱を込めるのは
薄井和也講師。
ゲーム企画では、参加者がオリジナルゲームのアイデアを考えました!
そして!その案を、みんなの前で発表することに。
「プレゼンでいちばん大切なのは、最初に結論を言うこと。そして、詳細を説明しよう。
結論は、突飛で新しければ新しいほどいいよ!聞く人がどうやったら食いついてくれるかを考えよう」
さっそく、2分間のプレゼンにトライ!
謎ときオンラインゲームなど、フレッシュなアイデアが発表されましたよ!
「今のプレゼンテーションは、自分の実体験や実感が入っているのがいいね!」
と、一人ひとりに貴重なフィードバック(講評)も。
*****
サウンドを教えてくれるのは、楽器メーカーや玩具のCMなど、
幅広い分野で曲を手がける大迫杏子講師。
「Cubase」というソフトを使って、ゲームの音を変えたり、リズムを変えたりして
アレンジしました。
Cubaseは、作曲、レコーディング、オーディオ編集などができるソフトのこと。
「初めての人がほとんどでしたが、みんな興味を持ってよくできていたと思います」と、
にっこり。
「自分の表現したい音を作るのは難しい」
「好きな音を切ったり、貼り付けたり、自分流に編集したことはありました。でも、正しいやり方を教えてもらったのは初めて。できる作品の幅が広がりますね」と、受講生も手応えを感じていました!
憧れの業界を知るだけでなく、
自分の可能性を知るキッカケにもなったようですね♪
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO