
名古屋校入学事務局
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
ブログ詳細
BLOG
スクールライフ
2017.08.19.SAT
世界累計2,500万ダウンロードの
スマートマンガ&ノベルサービスの「comico」から
運営チームの山口さんがバンタンに来校!
変化しつつあるマンガ業界の中で、地位を築きつつある
デジタルコミックの世界を
マンガクリエイター専攻の学生たちにレクチャーしてくださいました。
まずは「comico」のご紹介から。
パソコンだけではなくスマホでも読める
「comico」のマンガの特徴は大きく2つ!
・縦スクロールだけで読める
・フルカラー
これまで紙媒体で読んできたような
上下左右のコマ割り構成ではなく
縦にコマが並んでいます。
一方向しか指を動かさなくていいので、スマホでも
とても読みやすいですよね。
とはいえ、ただ単純にコマが縦に並んでいるのではなく
少し左右に振ってみたり、タチキリの絵を使ったりして
画面に変化をつけています。
作家さんによっては吹き出しに色をつけて
誰が話しているか、わかりやすくするような
工夫もしているそうです。
「余白を大きく取って間やタメの演出をしたり、
逆にスピーディーに進めたいコマは詰めたりと
縦の自由度を活かしてテンポのコントロールがしやすいのも特徴です。
アニメなどの映像に近い演出も見られます」(山口さん)
「縦スクロール」「カラー」「15コマ以上」の3つの条件さえ満たせば
誰でも投稿でき、
いきなりたくさんの読者に読んでもらえるチャンスがあるというのは
まさにデジタルならでは。
学生たちにとって、いい腕試しになりますね!
現在、マンガ業界では紙の雑誌のシェアが年々縮小し、
代わりにデジタルのシェアが伸び続けています。
「スマホの普及によって、あらゆるコンテンツが
スマホに合わせたカタチを求められている時代。
マンガというコンテンツも変化していかなければならないと思います」
(山口さん)
comicoの作家さんは
<チャレンジ → ベストチャレンジ → 公式作家>
という構成になっていて、
チャレンジには誰でも自由に投稿でき、
ベストチャレンジになると
作品がWEBだけではなくスマホのアプリでも読めるようになり、
公式作家になると週刊連載を持ち、原稿料ももらえます。
またヒット作品になれば
単行本化、アニメ化、映画化、ドラマ化、舞台化、ブランドとのコラボなど
さらに世界は広がっていきます。
「comicoではチャレンジから多くの作家さんが公式デビューしており、
なかには在学中にデビューされる方もいらっしゃいます。
スマホマンガはまだまだこれからの分野で、
そのぶん大きなチャンスがあります。
ぜひチャレンジへの投稿をお待ちしています。」(山口さん)
現在comicoでは、賞金総額100万円の「全国学生選手権2017」と
賞金総額1000万円の「チャレンジGP2017」を開催中。
講義後、学生から
「環境さえ整っていれば、comicoに挑戦したいと
いう人も多いのでは」
「縦スクロールよりもフルカラーが大変かも」
といった感想がきかれました。
大きく変化していくマンガ業界には
いろんなチャンスが広がっているのかも、と感じました。
興味のある学生は、チャレンジしてみて!
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO