
名古屋校入学事務局
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
ブログ詳細
BLOG
スクールライフ
2017.08.31.THU
こんにちは!ゲームアカデミーです(・∀・)
夏休みにも関わらず、教室で作業する学生たち。
一体、何をしているんでしょう?
「ゲームジャムに参加しています。48時間以内に、専攻が違うメンバーでひとつのゲームを作るイベントです!」
「プランナー、デザイナー、プログラマーと、それぞれ分かれて作業しています。プレゼンまで残り1時間しかないので、今プログラマーさんが最終チェック中です(汗)」
今回のゲームジャムのテーマは、「はさむ」。
それでは、さっそく各チームのプレゼンをお届けしましょう!
<Aチーム>
学生「私たちのチームは『挟喜乱舞』です。真剣白羽取りの要領で、敵が投げてくるものをタイミングよくはさんでキャッチします」
<Bチーム>
「はさめ海っ娘」は、UFOキャッチャーの感覚で、シルエットの女の子をはさんでつかまえるゲーム。
学生「どんな子なのかは、つかまえてみるまで分かりません。キャラクターごとに、イラストも声優も変えています!ぜひ遊んでみてください!」
<Cチーム>
「僕たちのゲームは、Little Outer Space(大気圏外少女)です。宇宙船にとらわれている少女を脱出させるゲームです」
<Dチーム>
「Hey Say Muscle」は、胸筋とワキの筋肉で果物をはさんでジュースを作るという新感覚ゲーム!
学生「こだわりはサウンドです!プレイ中はもちろん、選択音など細部にまでこだわりました」
<Eチーム>
「SHIELD &PILE」は、縦に動く神木と、盾との間に敵をはさんで狙い打つゲーム!
<Fチーム>
学生「僕たちが考えたのは、リズムゲーム『あいづちプリンセス』です。主人公は、逆ハーレム状態の4人の王子が想いを伝えてくるので、タイミングよく選択肢を選んでいきます」
「みんなで一緒にゲームを作ることがとても楽しかったです!」
<Gチーム>
「escape」と題されたゲームは、
学生「主人公は殺人犯。人々が噂話をするなかで、口をはさんで自分がつかまらないように逃げるというスリリングな内容です」
<Hチーム>
「弱肉挟肉という3すくみのようなゲームで、ポイントを取り合います」
BGMも後半と前半で使い分けるなど、かなり凝っています!
すべてのプレゼンが終わったら、お待ちかねの試遊会!
「やりこみ要素がありますねー!」
「RPGっぽい」
「絵がいい!この子、可愛い(笑)」
など、お互いのゲームを称え合いました♪
ここで、ゲームジャムに参加した学生たちに突撃インタビュー!
「やりたいことを詰め込みすぎて、最終的にプログラマーさんが大変だったかも。全体的にはめちゃくちゃ楽しかったです!」
「最初は、本当にゲームできるのかなーという感じでしたが、色んな人と協力して出来あがっていく過程がワクワクでした」
「自分一人で描くと、『いい』と思うレベルは自分次第ですが、チームから求められるほうが楽しいし、より良い作品が描けると感じました♪」
「前回参加したときに、納期に間に合わせることが重要と学んだので、今回はプログラマーさんにゲーム性を高めるためのオーダーは、多少妥協してもらいました。すべきことを最小限にしぼれたことはよかったと思います」
そして、学生同士が選んだ最優秀ゲームはDチームの「Hey Say Muscle(頭文字ははさむ!)」に決定!
実は、今日の午後まで別のゲームを作るはずだったというDチーム。急遽、方向転換しての受賞ということもあり、リーダー藤本さんの目には涙が……。
「ありがとうございます。他の技術職のかたと集まって、アイデアを出して、チーム制作できて本当によかった。今後の自信と励みになりました」
ゲーム作りへの理解も深まりましたね!
次回も、さらにレベルの高いGAME JAMになりそうです♪
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO