CAMPUS INFO
夢の扉まで、徒歩5分。
CAMPUS INFO
ブログ詳細
BLOG
スクールライフ
2017.11.14.TUE
今回は10月に行われた「クリゼロ」をレポート!
「クリゼロ」は「クリエイティブゼロ」の略。バンタンゲームアカデミーに入学が決定している人を対象に行う入学前授業です。
この日はゲーム制作・画力・CG・文章・声優・サウンドの6つの授業が行われ、各分野のプロフェッショナルである講師の方に直接学ぶことができました!
こちらはゲーム制作の様子。ゲームをつくるために欠かせない“C言語”についてレクチャーを受けた後、グループワークを行いました。
「コンピュータと電卓は何が違う?」「ハードとソフトの違いとは?」
ウェブを使ってみんなで調べ、グループごとに回答を発表しました。
続いて画力の授業です。
テーマは“年齢別のキャラの頭身・肉体・人生”。
「例えば一人のおじいちゃんを描くにしても、その人には今までの人生があったはず。そこまで想像してキャラをつくっていくんだよ」と木村講師。
確かに、キャラにもそれぞれのストーリが見えると深みが増しますね…!
生徒のみんなも、ハッとさせられていました。
そしてCGの授業。
3Dモデリングやアニメーションのためのソフトウェア『3ds Max』をつかって、剣を描きました。
操作方法は細かくレクチャーがあり、わからないところはその都度講師や先輩に聞くことができます。ソフトにまったく触ったことがなくても安心ですね◎
こちらは文章の授業の様子。
小説クラスとライタークラスに分かれ、それぞれのテーマで執筆!
小説クラスは「魔法」「猫」をテーマに1000~2000字で。ライタークラスはアニメ作品『デートアライブ』のオススメ記事を書いてみました。
こうやって講師の方や先輩が横について、講評やアドバイスをしてくれるのはうれしいですね♪
声優のクラスでは、ショート作品の読み合わせ。
一人ずつ役を担当して、台本を片手にセリフを読み上げます。
写真は車の運転をする人と後部座席に座る人が会話するシーン。
実際の風景を想像してリアルな演技ができるよう、縦並びになってセリフを読でみました。
横並びで演じていたときよりも、間の取り方が自然になりましたよ♪
最後にサウンドの授業です。
DTMを駆使した楽曲には、音楽理論や知識がマスト!
この日は和音(コード)について、講師からレクチャーが。
キーボードの音を聞いて、その構造を基礎からしっかり理解できました◎
クリゼロの最後は、みんなで集まってハロウィンパーティです♪
お菓子を食べながら、今後の学生生活や夢に向けて自由におしゃべり。
楽しそうな声と笑顔があふれる、良い交流の場になりました!
今日の授業内容は基礎の基礎。
来年から本格的に勉強していくので、みんなでがんばっていきましょうね!
CAMPUS INFO