CAMPUS INFO
夢の扉まで、徒歩5分。
CAMPUS INFO
ブログ詳細
BLOG
スクールライフ
2018.02.15.THU
新しい年にふさわしいBIGなプロジェクトが始動!
目黒区の活性化に取り組んでいる非公認キャラクター「めぐろン」を
盛り上げる「めぐろンプロジェクト」のオリエンテーションが
バンタンゲームアカデミーの中目黒校舎で行われました。
参加したのは、キャラクターデザイン総合1年次と
CGアニメーション総合1.2年次の学生たち。
今回は「めぐろン」の開発を行った株式会社クロア様との
産学協同プロジェクトとなります。
産学協同プロジェクトとは、産業界と学校が協力して行うもの。
学生たちは、実際の仕事と同じワークフローを
体験することができるだけでなく、
社会で役立つ実践力を鍛えられる、大きな学びの機会です。
まずは株式会社クロア様のお二人から、会社プロフィールと
「めぐろン」についての説明がありました。
株式会社クロアは、音楽を軸に「ヒーリング・リラックス」で
世の中をハッピーにする企業活動をされております。
事業内容は、音楽事業・商品企画事業のほか、メディア事業があり
その中の1つに「ゆるキャラの開発」があります。
CSR事業として、目黒区の活性化に取り組んでいるのだそうです。
ここで、今回のプロジェクトの主役である「めぐろン」が登場!
学生たちから「かわいい〜」という声とともに
拍手が起こりました。
「めぐろン」は桜色のぽっちゃりボディーをした桜の妖精(女の子)。
なんと「めぐろン」に触ると恋が成就するのだそう。
現在、「めぐろン」は、目黒川の桜祭りのほか
目黒区のスイーツ店のPRなど様々な活動を行っています。
学生たちに名刺を渡してくれる「めぐろン」。
なでたり、ハグをしたり、みんなとすっかり仲良しになりました♪
そしてとうとう「めぐろンプロジェクト」の発表です!
課題1は「3DCGモデリングによるムービー制作」。
課題2は「めぐろングッズのデザイン公募」、
テーマは「子供が喜ぶ、親子で楽しめるグッズ」です。
課題3は希望者のみのエントリー制で
「めぐろンぬりえブックの制作」。
テーマは「季節のイベントとめぐろン」です。
学生たちの作品は公式WEBサイトやSNS、YouTubeで公開され
優秀作品は、公式PRムービーに採用。
グッズについては、実際に商品化し
販売や地域への配布を行うとのことです。
その後も学生たちから、企画について様々な質問が。
みんなの強いやる気が感じられました。
学生たちの作品が形になることも素晴らしいですが
このプロジェクトを通して、授業では学べないものを
いろいろ吸収することを期待しています!
CAMPUS INFO