
名古屋校入学事務局
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
ブログ詳細
BLOG
スクールライフ
2018.03.26.MON
こんにちは、バンタンゲームアカデミーです!(^0^)今回の講師は、株式会社オールグリーン代表取締役川和 夕記様です!クリエイターとしてキャリアをスタートし、現在はアートディレクション、コンサルティングなどに携わられています。
川和講師「突然ですが質問です。40歳のとき、何をしていると思いますか?」
いきなりの質問に、参加していた学生もビックリ!
「多分、ゲーム業界で働いていると思います」
続いて、2つめの質問。
川和講師「では30歳、何をしていると思いますか?」
質問は続きます。
川和講師「1年後、何をしていると思いますか?」
学生「就職活動をしているか、決まらずにどこかで働いているか……」
川和講師「1年後であれば、具体的なビジョンが描けたと思います。でも、10年後となるとなかなか想像できないですよね。未来のことって基本分からないです。今日のテーマは、『目標は役に立つが、プランはあまり役に立たない』ということです」
1.アークシステムワークス株式会社でのアルバイト時代
「学生時代、『ゲーム業界をいち早く体験するぜ!』という目標を掲げて、『デザイナーの経験値を積もう』と計画していました。しかし、現場ではスクリプトを打つ人がいないという問題が起きていました。スクリプトは、数値を入力してワザの挙動スピードなどを決める仕事です。当時は絵を描きたい人が多く、やれる人がいなかったんですね。そこで、デザイナー採用のはずがプランナーになりました。当時の僕は、お金をもらいながらゲームを作れることが楽しくて、プランナーの仕事に没頭していました」
2.株式会社ソニックチーム時代
川和講師「キャラやメインのグラフィックを担当したくて、面白いゲームを作ることを目標に入社しました。イラスト担当の人と仲良くなり、絵を練習しつつそのチャンスを狙っていましたが、実際は……3Dが楽しくてしょうがなかったです。その後10年は3Dにハマってしまいましたね。」
3.アークシステムワークス株式会社時代
次に就職した株式会社アークシステムワークス株式会社時代は、ディレクターとしてゲーム作りがしたい!という目標を掲げるものの、上司と折り合いがつかず……。
川和講師「退職しましたが、チームビルティングなど貴重な経験を得ることができました。」
4.株式会社アートゥーン(現マーベラス)
川和講師「当時の僕は、仲間と一緒に日本初のFPSを作るぜ!をという目標を持っていました。アートディレクターとして作品を世に出すという強い想いを持っていましたし、アートチームを回すことはできました。しかし、作品はペンディング(保留)となり、作ったものは世に出ませんでした」
5.空白のニート時代
川和講師「海外のゲーム会社にも興味があったので、TOEICの勉強に打ち込んだ時代です。カナダのワーキングホリデーに行こうと計画していた矢先に、スクウェア・エニックスから「ウチにこないか?」とオファーをいただきました。ワーキングホリデーは29歳までだったので、どちらにしようかとても迷いましたが、同じ仲間でゲームが作れるチャンスを選びました」
6.株式会社スクウェア・エニックス時代
川和講師「絵をウリにしている会社で、アートディレクターという肩書きを頂けたことはすごく嬉しかったです。10億円規模のアートチームを運営しましたし、東京ゲームショウにも出展してお客さんにも好評でした。しかし!またもや経営判断で発売中止になってしまったんです。タイトルを作っている3年の間で、時流が変わったんですね。会社に残るのもありでしたが、自分が果たせた責任はもっとあったのではないかという気持ちもあり、フリーランスという道を選びます」
オウンリスクでも楽しい仕事がしたいと思い、2D、3Dはもちろん、ソシャゲやゲーム以外にも、たくさんのプロジェクトに参画され経験を積まれたそう!
川和講師「そして、株式会社オールグリーンを設立します。ひとりでアートディレクターの仕事を進めるのは難しくなったのでアートディレクター専門会社を経営しようと考えたんです。しかし、実際は起業1ヶ月で、過労で倒れています(笑)
半年後に、知人から大学教授の打診があり、面白そうなので引き受けることにしました。現在は、ゲーム会社社長として、大学教授としてこれから迎える40代を充実させるべく、毎日勉強の日々です」
「結論です。それは……目標があるほうが、モチベーションにつながるが、必ずしもプラン通りに人生は送れないということ。その対策として、とにかく目標を立てましょう。在学中から目標に向けて行動し、経験を積みましょう。また、人生はどうなるか分からないからこそ、後に生きる経験を積み上げておくことが大切だと思います」と、力強いメッセージを送りました!
「いつも目標を立てることと、修正していくことも大事だと感じます」「川和講師の、目標に向かってひたすら努力し続ける姿勢がスゴいですね」と、聴講生たちもたくさんの教訓を得たようす!特に就職活動中の学生たちには響くものがあったようです。
川和講師、お忙しいところありがとうございました!
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO