
名古屋校入学事務局
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
ブログ詳細
BLOG
スクールライフ
2018.07.12.THU
こんにちは。ゲームアカデミーです(^▽^)ゲームアカデミーでは、クリエイターをお招きして定期的に講演会を行っています。
本日のゲストは……株式会社スクウェア・エニックス 第10ビジネス・ディビジョン キャラクターデザイナー 豊田洋輔様。
会場は学生たちで満席です!
「みなさん、初めまして。今回は、『世界は救えないけれど、世界を救うキャラクターを作る方法』と題しまして、お話をしたいと思います。僕は、キャラデザは、新しい命を作る職業だと思っています!」
1,自己紹介&略歴紹介
「僕は、都内の美大グラフィック科を卒業しました。しかし、当時は就職氷河期で、大手の会社は1万人受けてひとり受かるか受からないかという世界でした」
卒業後は、渡英。その後、ニューヨークで音楽を学んでいたそう。
「親のお世話になっていました(笑)帰国して、大手ゲーム会社社員養成機関に入り、その企業のプランナーに受かりました。入るのは大変でしたね」
2.2008年〜2011年
「1年目は、サッカーゲームの部署に配属されて、Wii版を作っていました。ゲーム絵素材全般ですね」
2年目はUI全般のコンセプトデザイン、3年目にはトレーラームービ制作と順調にキャリアを積んでいきます。
「ベテランの人たちにもまれて、とてもいい経験でした。と、同時に『あれ?全然描けない』という想いも抱きまして……というわけで、この頃から絵を描き始めました」
3.ラクガキのルール!
「無理しても続かないと思ったので、自分に課すルールはゆるくしました。
1.電車の往復で描く、2.トイレで描く、3.昼飯時は描く,4.無印のスリムノートに描く。1は、変な人に見えるのでオススメしません(笑)」
実際に、当時のラクガキ帳を大公開!!
14冊目、27冊目、39冊目あたりは……「キツイなー」と自身で苦笑。77冊目になると、学生たちから「おぉー!」とどよめきが!
4.2012年〜2014年
「就職して3年目くらいのとき、スマートフォンが登場して、ソシャゲ部署に移動になり、突然アメリカ行きを言い渡されます」
アメリカ・シリコンバレーに位置するサンマテオに赴任。しかし……
「言葉や組織など、お金では解決できない問題が山積みで……制作に集中できる環境ではありませんでしたね」
プロジェクトは思うように進まず、帰国。その後1年ほどはモバイルの部署で海外の映画版権のゲームの企画、UIコンセプト、設計などを経験。しかし……
「1年目と、仕事内容がそう変わらないような気がしていて、いたずらに過ぎていく時間に焦りを感じていました。また、このままでは絵を仕事にするのは夢のようだなと……」
そこで、絵をより『早く上手く』描くために専門学校のマンガ・アニメコースへ。
「画力、画面に構成要件をおさめる構成力、コンテ力など、さまざまな力が身に付いたと思います」
ゲームセンターの超大型ゲーム筐体のデザインリーダーを務め、7年間お世話になった企業を退社。2014年6月よりコロプラに転職します。
「一日に武器ふたつ、二日で防具男女ひとつという超ハイペースな運営でした。入社二ヶ月で新規案件に抜てきされたり、街作りゲームのヘルプに入ったり。とにかく忙しかったです」
5.ラクガキ公開!
105冊目、125冊目になると「えー、すごい!」「可愛い」と、学生たちがザワつくものの……
「まだ、お金にはなりませんねー。2012年から2014年までに71冊、一日平均5.2枚を描いています。渋いおじさんは、0.2割くらいで、あとはほぼ女の子です!(笑)無理すると続かないので」
6 2015年〜現在
そして、ついにスクウェア・エニックスへ!
「『乖離性ミリオンアーサー』、『アリスオーダー』では、キャラとイラストの制作をしています。そして、新規プロジェクトではメインのキャラデザをさせてもらっています。プロフェッショナルの仕事は、とにかく納期(時間)との戦いです。中堅、ベテランになって手が遅いと仕事がなくなります。また、締め切りが作品を作るといっても過言ではありません」
日々の練習で画力、作家性を磨きながら、ゲームの商品性を理解してきたと語る豊田講師。ラクガキ帳は、2009年4月から2018年までに、のべ196冊!15680枚、1日に平均すると4.8枚もの量(!)になります。
「自分ができることを増やしていくことで、仕事を覚え現在にいたります。大切なのは毎日続けること。作ることは楽しいです」
講演会後も、たくさんの質問がよせられました!
Q描くのにかかる時間は?
「ソーシャルゲームのカードイラストの場合は、確認も含めて16時間くらいです」
Qデザイナーがワクワクする企画は?
「売れそう!と直感的に思えるもの。切れ味のいいコピーがついた企画書はワクワクします」
Q新卒に求めることは?
「ポートフォリオは、みんなすごく良くできています。なので、個人的には、マンガなど構成が必要な作品を作っていたかを重要視します。
絵も描けるし、構成力もあり、自分でルールを決めて仕事を進めれる人が多い印象です」
Qこれからの目標は?
「世に出して何年も残るような傑作を作りたいですね!」
最後に……「皆さんの作ったキャラクターが、世界を救わんことを願っています!」と、締めくくりました☆
第一線でご活躍され続ける裏に、圧倒的な練習量があることが分かりました(^^)
お忙しいところ、貴重なお話をありがとうございました!
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO