![VANTAN GAME ACADEMY [BEAT:KEEPER] 2025 STUDENTS WORKS](./img/fv_img/pc/fv_img01.jpg)
VGAVANTAN =
GAME ACADEMY
[BEAT:KEEPER]
2025 STUDENTS WORKS
SCROLL
VANTAN GAME ACADEMY-
2025
STUDENTS WORKS | [BEAT:KEEPER]
VANTAN GAME ACADEMY-
2025
STUDENTS WORKS | [BEAT:KEEPER]
VANTAN GAME ACADEMY-
2025
STUDENTS WORKS | [BEAT:KEEPER]
VANTAN GAME ACADEMY-
2025
STUDENTS WORKS | [BEAT:KEEPER]
[BEAT:KEEPER] リズム×3Dアクションゲーム
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス×バンタンゲームアカデミー
「G-Lab」産学連携プロジェクト
![[BEAT:KEEPER]のイメージ画像](./img/sub_01/01_img_01.jpg)
本プロジェクトは、株式会社バンダイナムコエクスペリエンスの中館 氏と太田垣 氏にゲーム制作講評の協力をいただき、5月から毎月1回のチェック会と毎週の進捗報告にて、スクール公認部活である「G-Lab」のメンバーが議論に議論を重ねて制作した作品となります。
音(じゆう)なき世界に、ビートを取り戻せ!
![[BEAT:KEEPER]のイメージ画像](./img/sub_01/01_img_02.jpg)
2080年代、音楽で感情を操作する「HARMONYシステム」に支配されたNeo-Pulse City。
元アイドル・リンハの歌声も規制対象となり、彼女の輝かしい未来は断ち切られてしまった…
それでも自由な音楽を取り戻すため、リンハは巨大企業Rhythm Corpに挑む。
流れるノーツに合わせてリズムを刻み、ビートを力に変えて戦え。音(じゆう)を取り戻すサイケデリックビートバトル!
元アイドル・リンハの歌声も規制対象となり、彼女の輝かしい未来は断ち切られてしまった…
それでも自由な音楽を取り戻すため、リンハは巨大企業Rhythm Corpに挑む。
流れるノーツに合わせてリズムを刻み、ビートを力に変えて戦え。音(じゆう)を取り戻すサイケデリックビートバトル!
![[BEAT:KEEPER]のイメージ画像](./img/sub_01/01_img_03.jpg)
![[BEAT:KEEPER]のイメージ画像](./img/sub_01/01_img_04.jpg)
![[BEAT:KEEPER]のイメージ画像](./img/sub_01/01_img_05.jpg)
![[BEAT:KEEPER]のイメージ画像](./img/sub_01/01_img_06.jpg)
![[BEAT:KEEPER]のイメージ画像](./img/sub_01/01_img_07.jpg)
DEVELOPMENT MEMBERS
開発メンバー
- ◆バンタンゲームアカデミー東京校
- ・専門部3年制ゲームプログラマー専攻2年 新保 美月(ディレクター)
- ・大学部4年制ゲームプログラマー専攻2年次 松下 皇輝 (リードプランナー)
- ・大学部4年制ゲームプログラマー専攻2年次 八幡 拓音(リードプログラマー)
- ・大学部4年制ゲームプログラマー専攻2年次 田口 令(プログラマー)
- ・専門部3年制ゲームプログラマー専攻2年次 成田 翔星(QA)
- ・専門部3年制ゲームグラフィッカー専攻2年次 宇都木 湧大(リードデザイナー、モーションデザイナー)
- ・専門部2年制ゲームグラフィッカー専攻2年次 林 里緒乃(リード背景モデラー)
- ・専門部3年制ゲームグラフィッカー専攻2年次 武山 莉々香(リードキャラモデラ―(メカ))
- ・専門部3年制ゲームグラフィッカー専攻2年次 南 秀虎(リードキャラモデラ―(メカ))
- ・専門部3年制ゲームグラフィッカー専攻2年次 阿部 遥(キャラモデラー(メカ))
- ・専門部3年制ゲームグラフィッカー専攻2年次 加藤 颯(背景モデラー)
- ・専門部3年制ゲームグラフィッカー専攻2年次 坂下 銀河(UIデザイナー)
- ・専門部2年制イラストレーター専攻1年次 石野 海晴(キャラクターデザイナー)
- ・専門部2年制サウンドクリエイター専攻1年次 大橋 諒輔(サウンドディレクター)
- ・専門部2年制サウンドクリエイター専攻1年次 安福 真聖(コンポーザー)
- ・専門部2年制サウンドクリエイター専攻1年次 石川 琉歌(コンポーザー)
- ・専門部2年制サウンドクリエイター専攻1年次 具志堅 日橙(コンポーザー)
- ・専門部2年制サウンドクリエイター専攻1年次 吉田 薫也(サウンドデザイナー)
- ・専門部2年制サウンドクリエイター専攻1年次 石関 七海(サウンドデザイナー)
- KADOKAWA アニメ・声優アカデミー
- ・高等部3年制声優タレント専攻1年次 東海林 心愛(主人公リンハ キャラクターボイス)
COMMENTS FROM DEVELOPER
開発者コメント
開発者コメント
新保 美月 専門部 ゲームプログラマー専攻 2年

この作品は「見ているだけでも楽しい。ビートで爽快感が強化された銃撃リズムゲーム」をコンセプトに、今年5月から開発を進めてまいりました。企業様と何度も打ち合わせを重ね、職種や役職に関わらず全員がアイデアを出し合い、全力でこのゲームに向き合い続けた4か月間でした。
プレイに必要なボタンは3種類。シンプルで直感的な操作設計により、普段ゲームをプレイされない方にも気軽にお楽しみいただけます。見ているだけでも十分楽しめますが、ぜひご自身の手でビートにノる爽快感を体験してみてください!
プレイに必要なボタンは3種類。シンプルで直感的な操作設計により、普段ゲームをプレイされない方にも気軽にお楽しみいただけます。見ているだけでも十分楽しめますが、ぜひご自身の手でビートにノる爽快感を体験してみてください!
COMMENTS FROM COMPANIES
企業からのコメント
中館 賢
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
企業からのコメント
中館 賢
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
太田垣 沙也子
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス

中館 賢
「リズム×異ジャンル」の挑戦から始まった本企画。「電脳サイケデリックアクション」というテーマに胸が高鳴りました。リズムの爽快感と初見でも楽しめる分かりやすさを軸に、アドバイスを重ねさせていただきました。TGSで多くの方に体験していただけるのが楽しみです!
「リズム×異ジャンル」の挑戦から始まった本企画。「電脳サイケデリックアクション」というテーマに胸が高鳴りました。リズムの爽快感と初見でも楽しめる分かりやすさを軸に、アドバイスを重ねさせていただきました。TGSで多くの方に体験していただけるのが楽しみです!

太田垣 沙也子
開発序盤から、学生の皆さんの「こうしたい!」というコンセプトが明確に感じられたので「どうしたらその理想に近づけるか?」という観点で議論を重ねてきました。練り込まれたバックストーリーも含めて、ぜひ『[BEAT: KEEPER]』の世界観に浸ってみてください!
開発序盤から、学生の皆さんの「こうしたい!」というコンセプトが明確に感じられたので「どうしたらその理想に近づけるか?」という観点で議論を重ねてきました。練り込まれたバックストーリーも含めて、ぜひ『[BEAT: KEEPER]』の世界観に浸ってみてください!

PAMPHLET REQUEST
さらに詳しいカリキュラムや
就職実績は
無料のパンフレットに掲載中!
資料請求はこちらから