CAMPUS INFO
夢の扉まで、徒歩5分。

名古屋校入学事務局
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO
NEWS / TOPICS
トピックス
2017.10.25.WED
【アンケート_Vol.15】マンガを描くのに専門学校は必要?大きなメリットって何?
マンガを描く画材一つをとってもネットで簡単に情報が見つけられる現代において、
専門学校に通ってマンガの描き方を教わることにはどういったメリットがあると思いますか?
独学ではなくあえて学校に行くことを選ぶ方は、何を求めて学校へ行くのでしょう。
今回のアンケートでは、マンガの専門学校へ通うメリットについての調査を行いました。
【質問】
漫画の専門学校に興味がある方に質問!漫画専門の学校に通う1番のメリットは何だと思いますか?
【回答数】
画力のアップ:30
表現力のアップ:24
人脈:22
情報収集:19
その他:5
マンガを描くことだけに集中できる環境が欲しい!
アンケートでは、【画力のアップ】という回答が多い結果となっています。
・独学では習得できない構図やストーリー構成のテクニックなどが学べそう。(20代/女性/正社員)
・筋肉や骨格の仕組みや人物デッサン、一点透視や三点透視などのパースなど、趣味で描いていた時にはあえて触れなかった部分に触れるので少しでも画力は上がると思う。(20代/女性/パート・アルバイト)
・漫画の専門学校に行くことで先生や同級生など今までに漫画を描いてきた人に見てもらえることが増えるので自分の画力に必要な部分を指摘してもらうことができるから。(10代/女性/学生)
・集中して、漫画の勉強のみをすることができるから。働きながらとか、他の勉強をしながら独学で勉強するのは時間がかかる。(20代/女性/学生)
・周りに自分と同等以上の人たちがいるので、その人たちと切磋琢磨できること(20代/男性/正社員)
専門学校に求めることとして大きいのは、独学では習得が難しい技術面での専門知識を吸収することでしょう。
人間の体の構造といった専門的の知識などを集中して学ぶことで、
【画力のアップ】を図れると考えている方が多いことがうかがえました。
また漫画家という同じ道を目指す仲間と知り合い競い合うことで、
技術面とメンタル面での両方の刺激を受けられるというのも頷ける意見です。
漫画家に必要なものは技術と○○?
アンケートの結果は、【表現力のアップ】・【人脈】・【情報収集】という順となっています。
・どのようにして読者に漫画の背景を伝えるかというのは、とても難しいことだと思うので、漫画の専門学校で表現力を学ぶというのは一番メリットがあると思います。(20代/女性/専業主婦(主夫))
・常々表現力というものがどういうものか、どうすれば身につくのか悩んでいるため。(10代/女性/学生)
・力のアップは個人でできるけど出版社などの人脈は個人だけでは手に入りにくいから。(20代/女性/正社員)
・漫画の専門学校であれば有名漫画家が来校し講義をするといった機会が多いので、才能に気づいてもらえる機会も多くなります。有名漫画家のお手伝いから始まり、後々独立するという人も多いと思います。その道の人と繋がることができる点が一番のメリットだと思います。(20代/女性/正社員)
・専門学校に通うことで漫画業界の現状などの情報収集ができ、自分にとっても有益となる。(20代/男性/個人事業主)
2番目の【表現力のアップ】という回答は1番多い回答でもある【画力のアップ】と合わせると半数以上を占めており、
やはりマンガの技術面を磨くことが目的で学校へ行く方が多いことが分かる結果となっています。
続く【人脈】と【情報収集】を求めてという回答に関してですが、
これは漫画家を技術面ではなく職業的な面で捉えた回答と言えるのではないでしょうか。
漫画愛好家ではなく漫画家になるために!
漫画専門の学校に通うメリットとして技術面を思い浮かべる方は多いようです。それだけではないメリットは、
先生や同級生との交流によって作品に客観的な指摘をしてもらえることでしょう。
また専門学校へ通うことはあくまで漫画家になるための通過点であり漫画家を一つの職業という視点で捉えるのであれば、
【人脈】と【情報収集】という専門学校ならではのメリットはかなり大きいと言えるかもしれません。
マンガを描くことと、それを職業としていくことには大きな隔たりがあります。
全員が全員というわけではありませんが、専門学校を目指している人は
「専門学校へ通うこと」を漫画家という目標に到達する方法の一つだと考えているようです。
■調査地域:全国
■調査対象:【年齢】0 - 20 20 - 29
■有効回答数:100サンプル
イラストレーター
専攻【2年制】
デジタルマンガ
クリエイター
専攻【2年制】
イラスト・マンガ学部をもっと知る
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO