CAMPUS INFO
夢の扉まで、徒歩5分。

名古屋校入学事務局
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO
NEWS / TOPICS
トピックス
2017.08.16.WED
【アンケート_Vol.13】マンガの専門学校に通うなら、東京、大阪での一人暮らしはアリ?
将来マンガに関する仕事に就きたいと思っている方には、専門学校に通うことも検討している人もいるのではないでしょうか。
しかし、利用したい専門学校や有名な専門学校が自宅から通える場所にない場合もあるかもしれません。
そこで、今回は一人暮らしに関して東京と大阪に存在する専門学校に注目したアンケートをとってみました。
【質問】
漫画の専門学校に興味がある方に質問!東京と大阪に有名な漫画の学校がある場合、一人暮らししてでも通いたいですか?
【回答数】
一人暮らししてでも通いたい:44
通える範囲であれば通いたい:56
条件付きが過半数!その理由は?
アンケートの結果、「通える範囲であれば通いたい」が過半数を占める結果となりました。
・専門学校で一人暮らしとなると、かなりのお金が必要になるので躊躇する(20代/女性/派遣社員)
・金銭的な不安はあります。一人暮らしだと親に不安をさせると思います。(20代/男性/正社員)
・人の役に立てる仕事かもしれませんが、将来的に収入が不安定なため。(10代/女性/無職)
・自分の地元には「新潟アニメマンガ専門学校」があるので、よほど素晴らしい内容の場所でなければ地元で事足りると考えている。(10代/男性/学生)
・学校でなくても学べる場はあると思うし、大きな都市でなくとも書けるのがマンガだと好きな先生がおっしゃっていたので。(10代/女性/学生)
多くの方が経済面を気にしていて、親に経済的な負担や心配をかけたくないという想いがあることが分かりました。
将来の収入を気にしていることから、安定した仕事かどうかも一人暮らしをする判断には重要かもしれません。
経済的な理由以外には、地元の専門学校でも十分という回答がみられたことから、
「大きな都市」という理由ではなく、学べる内容から現実的に判断しているのではないでしょうか。
一人暮らしをしても通いたい!その魅力は?
アンケートの結果、「一人暮らししてでも通いたい」が4割程度の回答になりました。
・自分で自立して一人暮らしで生活していき、自分のやりたい道に進むべきだと思う。(20代/女性/パート・アルバイト)
・夢を叶えるとこは容易くはないけれど、本当にやりたいことなら自分の力でやりたいと思うから。(20代/女性/パート・アルバイト)
・学歴で見られることのほうが多いので、可能であれば出たほうが成功率は上がる(20代/男性/無職)
・自分の技術を向上できるのならばいいことであるし、交通の便も良いためいい。(10代/男性/学生)
・好きなことなので、実家を出てでも頑張って勉強したい。あと、都会に出たほうが楽しそうだから。(20代/女性/パート・アルバイト)
「一人暮らし」を選んでいる人は、好きなことであれば自分の力でやりたいという強い想いがあるようです。
学歴をもとにした成功率に注目していることから、ただ学ぶだけではなく
成功まで見通した現実的な考え方をしている人もいることが分かりました。
また、交通の便や楽しそうという理由から、勉強以外にも日常生活での利便性も考慮しているのではないでしょうか。
東京と大阪はプライベートでも魅力的!
アンケートの結果から、一人暮らしが少ない結果となりました。
しかし、通える範囲で通いたいと回答した人の多くが経済的な理由を挙げていることから、
東京や大阪に興味自体はあるのではないでしょうか。
もし、金銭面について無視すれば通いたいと回答する人が増えるかもしれません。
また、交通の便などを理由にしていた方もいたため、勉強以外にも目的があることが分かりました。
東京や大阪には大都市ならではの魅力が存在しているようです。
■調査地域:全国
■調査対象:【年齢】0 - 20 20 - 29
■有効回答数:100サンプル
イラストレーター
専攻【2年制】
デジタルマンガ
クリエイター
専攻【2年制】
イラスト・マンガ学部をもっと知る
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO