CAMPUS INFO
夢の扉まで、徒歩5分。

名古屋校入学事務局
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO
NEWS / TOPICS
トピックス
2017.12.27.WED
【アンケートVol.20】漫画家になるにはマンガを描いているだけじゃダメ!?
マンガを読んでもらって生活する職業である漫画家。あこがれの職業のひとつですが、漫画家になるにはどうすればいいのでしょうか。
出版社への持ち込みや専門学校に通うなど色々な方法がありますが、
今回は、実際に漫画家になりたいと思っている人に、どうすれば漫画家になれると思っているかについてアンケート調査をしました。
【質問】
漫画家になることに興味がある方に質問!漫画家になる方法は何がよいと思いますか?
【回答数】
専門学校に通う:11
出版社に作品を持ち込む:17
新人賞などに作品を応募する:22
WEBに掲載する:24
漫画家のアシスタントになる:25
その他:1
アシスタントになるのが近道!?
アンケートの結果、僅差ですが一番多かったのは「漫画家のアシスタントになる」ことでした。
・生活リズムや仕事内容をアシスタントの立場から実際に経験した方が、自分が漫画家になってもこの経験が参考になると思うから。(20代/女性/正社員)
・人気な職業でもあるため、荒削りでは出世できない世界だと思います。最近では同人誌でもレベルが高い物が多いですから、プロの漫画家の元で修行をするべきじゃないでしょうか。(10代/女性/学生)
・専門学校に行き、漫画の基礎を学び、漫画家のアシスタントになるのが、一番の方法だと思います。(20代/女性/専業主婦(主夫))
プロ漫画家の仕事を間近に見ることができることが自分もプロになるために役立つという回答が大半でした
。アシスタントとして関わった作品は自分の作品として世の中に出るわけではないですが、
プロの漫画家に合わせた生活を疑似体験できるというのは貴重な経験だということでしょう。
また、最近はアマチュア作品のレベルも高いので、プロ漫画家のもとで武者修行をしなければプロの世界にはついていけないという意見もありました。
プロ漫画家のアシスタントになるのは総合的に自分もプロ漫画家になるための早道であると多くの人が考えているということがわかりました。
時代はやっぱりWEB掲載!それでも魅力的な新人賞
二番目以降に多い回答は、「WEBに掲載する」「新人賞などに作品を応募する」「出版社に作品を持ち込む」「専門学校に通う」の順となりました。
・漫画家という肩書きがなくても作品を公開できるから。話題性があれば売上をあげることもできそうだから。(20代/女性/正社員)
・一番いいのは新人賞に投稿することだと思います。確実に手っ取り早く、実力もすぐわかる方法だと思うので。(20代/女性/無職)
・新人賞ではたくさんの作品と競うことになるので、自分の作品だけを見てもらえる出版社持ち込みが有利だと思う。(20代/女性/無職)
・漫画が好きなので漫画家に興味はあるが、何をすればよいのか具体的には分からないため、学校で一から教わりたいと思ったから。(10代/男性/学生)
漫画家のアシスタントになる以外の回答を選んだ人のほとんどは、他人に自分の作品の評価をしてもらうことが大事と考えているという結果になりました。たとえプロには及ばない作品であっても、公開して評価されることで何が足りないのかをはかる目安になると考えている人が多いことがわかります。
しかし、少数派ながら先に専門学校で基礎から学ぶべきだという人もいました。稚拙な作品を公開してしまうとその後上達しても正当な評価を受けられない場合があるので、しっかり準備して臨むのも一つの手だということでしょう。
まずは他人に自分の作品を見てもらうことが第一
アシスタントとして現場に飛び込んだり、あるいはWeb公開や編集部持ち込みで自分の作品を見てもらったりして
自分の実力を知ることが大事だと考えている人が多いということがわかりました。
やはり、まず自分がプロになるために何が足りないかを知ることが大事だということでしょう。
しかし、少数派ながら専門学校に通って基礎から学ぶのがいいという人もいました。
色々な考え方がありますが、これらの中から一番自分に合った方法をなるべく早く見つけることが漫画家になるための近道といえるでしょう。
■調査地域:全国
■調査対象:【年齢】0 - 20 20 - 29
■有効回答数:100サンプル
イラストレーター
専攻【2年制】
デジタルマンガ
クリエイター
専攻【2年制】
イラスト・マンガ学部をもっと知る
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO