CAMPUS INFO
夢の扉まで、徒歩5分。

名古屋校入学事務局
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO
NEWS / TOPICS
2016.11.25.FRI
【アンケート_Vol.14】声優になるには本に馴染むことも大切!期待される資質とは?
テレビはもちろん、DVDや映画など、いろいろな媒体を通じてアニメに触れることが多いですよね。
画面に登場するキャラクターに親近感を抱く人や、
キャラクターを演じる声優の存在が気になる人もいるのではないでしょうか。
声優になるには専門学校に進む方法がありますが、日頃からの地道な努力の積み重ねも大切になります。
その方法の一つとして意識的に本を読むというものもあります。
そこで、読書に期待される声優の資質はどのようなものかについて、全国の男女100人を対象にアンケートを取ってみました。
【質問】
声優になるには、本を読むことも大切!読書を通して、声優に必要などのような資質が身につくと思いますか?
【回答数】
想像力が身につく:50
読解力が身につく:29
沢山の文量を読みこなす力がつく:17
その他:4
ちょうど半数の人が期待する想像力!動画に頼れないときも役立つ
アンケートの結果、「想像力が身につく」と答えた人が最も多いことがわかりました。
・イラストがない分、自分の想像力を働かせる必要が出てくるので、想像力は身につくと思う。(30代/女性/会社員)
・想像力が、身に付いて、感情移入ができるようになると思います。(40代/女性/パートアルバイト)
・特に小説は、人物・風景・情景をすべて文章で表すもので、読み手も得られる情報の中から自分なりに想像して描いていかなければならないと思っています。アフレコの中には完成とは程遠いラフ画とかの状態で声をあてなければいけないこともあるみたいなので、文字からの情報でどれだけ想像できるかが大事なのかなと思います。(20代/女性/専業主婦)
・平川大輔さんは必ず原作を読んでから仕事をすると言っていたので本も大切かな(30代/女性/パートアルバイト)
ちょうど半数の50人は、想像力をつけるのに読書が役立つと考えているようです。
たとえば、小説は文字だけの構成ですが、登場人物をはじめ全体像を把握できるメリットがありますよね。
キャラクターに感情移入できる考え方にもうなずけました。
アフレコは動画を観ながら行うイメージがありますが、未完成の状態で声を入れることもあるようですね。
どんな場合にも対応するためにも、読書は大切ではないでしょうか。
なお、原作を読むことから始める声優もいますので、参考にするといいかもしれませんね。
内容を正しく理解するための読解力が必要!数をこなすことも大切
アンケートの結果、「読解力が身につく」に次いで「沢山の文量を読みこなす力がつく」の順となりました。
・声優になる勉強として読書するなら、その文章の持つ意味を深く理解できるようになる練習になると思います。(40代/女性/パートアルバイト)
・読解力が無いと、作者の意図を正しく把握して表現する事ができないと思うから(30代/女性/専業主婦)
・短い時間で本番の録りもあるだろうから、読解力は養っておくべき。 後は想像力に漢字にも強くなっておくのがベスト。(30代/男性/会社員)
・私はあまり読書をしなかったため文章を読む早さが遅いので、沢山本を読むことは読む早さが身に付いて脚本等覚える力が付くと思います。(40代/女性/専業主婦)
29人は読解力を身につけるのに役立つと考えているようです。本の内容を正しく理解することで、作者の意図をくみ取った仕事につながりますよね。台本を渡されてから本番まで時間がないときには、読解力が功を奏するかもしれません。沢山の文量を読みこなす力がつくと答えた人は17人。数をこなすと読書のスピードアップも期待でき、脚本の内容を短期間で把握できるプラス面もあるようですね。このように、声優になるためには書かれている内容をきちんと把握することはもちろん、短期間でマスターできるスキルが必要なこともわかる結果となりました。
いろいろな場面に臨機応変に対応するためにも読書は大切!
アンケートの結果、声優になるために読書が役立つ理由として
「想像力」と答えた人が全体の半数になることがわかりました。
無機質な活字からキャラクターのイメージが湧いてくるだけでなく、
絵がないアフレコに対応するためにも想像力は不可欠なようです。
また、読解力を身につけると短期間勝負のときも平気ですよね。
そのためにも、普段から文字に慣れ親しむことが条件になるのかもしれません。
みなさんがご存知の人気声優には、いろいろなキャラクターを演じている人が多いですよね。
そのためには、読書など日頃からの地道な努力を続けているのではないでしょうか。
今回のアンケートが声優を目指しているみなさんの参考になるといいですね。
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■有効回答数:100サンプル
アニメ&ゲーム声優
専攻【2年制】
声優&ボーカリスト
専攻【2年制】
声優学部をもっと知る
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO