CAMPUS INFO
夢の扉まで、徒歩5分。

名古屋校入学事務局
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO
NEWS / TOPICS
トピックス
2016.01.21.THU
【アンケート_Vol.5】専門学校生活の参考に!プロ声優が一番磨いたのは何だと思う?
専門学校生活の参考に!プロ声優が一番磨いたのは何だと思う?
アニメや洋画の吹き替えで、声優は必要不可欠な存在です。
自分もプロの声優として映像作品で活躍したいと思っている方はたくさんいるでしょうが、
キャラクターの個性に合わせて声を演じるのは相当な技術が必要でしょう。
一からノウハウを学んでみたい方は専門学校に通うのがおすすめですが、一歩でもプロに近づくために、
何を重点的に磨いてゆけば良いかわからないと思っている方もいるのではないでしょうか。
そこで、今回はプロが声優になるために最も磨いたものは何だと思うか、20代までの方を対象に聞いてみました。
【質問】
声優に興味がある方に質問です!声優になるためにプロが一番磨いたものは何だと思いますか?
【回答数】
発声・滑舌:58
美容・筋トレ:4
コミュニケーション・人脈作り:17
経験作り・知識探求:14
その他:7
個性的な声を活かす「発声・滑舌」こそ声優の命!
アンケートで最も多かった回答は「発声・滑舌」となりました。
・声だけで表現する場合、まず誰が聞いても理解できるように伝えることが一番大事と思ったから。
経験は確かに大事だが、回数を重ねて初心を怠ってはいけないことかなと思ったから。
(20代/女性/専業主婦)
・やはり実力社会だと思うので、
声優さんの場合だと発声・滑舌は一番磨かなければいけないところだと思う。(20代/男性/会社員)
・まずは、何よりも声を大切にするべきであり、
あらゆるケアを行っているのではないかと考えるから。(20代/女性/専業主婦)
・声優は最近露出も増え、おしゃれなども必要とされてきた感覚はあるが、
元をただせば声のお仕事であるため、滑舌などは気になります。(30代/男性/公務員)
声優は文字通り、声が商売道具です。
ただ、いくら個性的な声をしていても発声や滑舌が悪くて聞き取りにくいと、起用されるのは難しいでしょうから、
学校でしっかり基礎や応用を学ぶのが最も大事だと考える方が多いのも納得できます。
一方、プロに近づきたいがために無理して発声練習を続けてノドを壊すようなことがあれば、
逆に声優への道が遠のいてしまいます。
日々の練習も大事ですが、いざという時に最高の状態で声を出せるようにケアも怠らないようにしましょう。
仲間との協調性や業界とのつながりも深めておこう!
2番目以降の回答は、
「コミュニケーション・人脈作り」「経験作り・知識探求」「美容・筋トレ」の順となりました。
・いくら才能が有っても、性格に問題がある人やコミュニケーションが取れない人に
仕事はこないと想うからです。(20代/女性/会社員)
・まずは人に知ってもらうことが大切だと思うので、人脈作りが必要だと思います。
(20代/女性/契約派遣社員)
・私的意見ですが、声で表現することが一番難しいのは喜怒哀楽だと思います。
色んな経験や知識があればより豊かな表現が出来ると思うので。(20代/女性/契約派遣社員)
・滑舌・発生能力を高めるために筋トレや美容は必要だと思いました
(20代/男性/自営業(個人事業主))
声優の仕事は、映像作品全体から見れば一部です。
作業を進行するスタッフや他の声優との協調なしには良い作品は作れませんし、
一緒に仕事をしたくないと思われないためにも、
学校生活の中で仲間との協調性を養い、外でも業界とのつながりを見つける努力をする必要もあるでしょう。
個性的な声の持ち主が、人を感動させられる声の持ち主とは限りません。
情感あふれる声を身につけるには様々な場面を想定しながら演じ切る経験も必要となります。
張りのある声を出し続けるには、ノドだけに頼らず全身の筋肉を使う必要があるので、
効果的な特訓方法も学ぶということも大事なことです。
同じ志を持つ仲間とともに目標へのステップを踏んでゆこう!
声優がプロを目指すために最も磨いたと思われるものは、「発声・滑舌」が6割近くを占める結果となりました。
自慢の声を最大限にアピールするために、
「聞き取りやすい声」になるための基礎をしっかり学んでおきたいところです。
また、技術の習得以外においても、専門学校卒業後の進路を在学中のうちにめどをつけておくためにも、
業界で活躍している人に話を聞くといった「課外活動」も重要な要素となります。
一人でプロを目指そうとしてもどこから手をつければ良いのか分からないと悩んでいる方には、
ぜひ専門学校で同じ志を持つ仲間と切磋琢磨しながら目標へのステップを確実に踏んでゆきましょう。
■調査地域:全国
■調査対象:【年齢】0 - 20 20 - 29
■有効回答数:100サンプル
アニメ&ゲーム声優
専攻【2年制】
声優&ボーカリスト
専攻【2年制】
声優学部をもっと知る
0800-170-5013
受付時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
〒450-6321
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 SPACES JPタワー名古屋21階
CAMPUS INFO