
業界に近い学習環境だから
優れた卒業生を輩出
バンタンの卒業実績がすごいと言われる理由は、バンタンの学習環境は、業界に最も近いためです。現役クリエイター講師の人脈を活かした、企業連携カリキュラムや、ゲーム開発、デザインコンペなど。それらの経験は、現場レベルのスキル習得につながり、就職活動の場でも最大の武器となります。
チャンスを活かして、憧れの業界へ
夢を叶えた卒業生。
チャンスを活かして、
憧れの業界へ
夢を叶えた卒業生。
バンタンと出会い、業界へと巣立ち、さらなる目標へ走り続けるー、そんな卒業生達がたくさんいます。優れた卒業生を業界に輩出できている理由と、夢を叶えた卒業生実績をご紹介します。
バンタンの卒業実績がすごいと言われる理由は、バンタンの学習環境は、業界に最も近いためです。現役クリエイター講師の人脈を活かした、企業連携カリキュラムや、ゲーム開発、デザインコンペなど。それらの経験は、現場レベルのスキル習得につながり、就職活動の場でも最大の武器となります。
バンタンは、インターンシップ数が豊富です。それが高い就職率につながっています。また、現役クリエイター講師が在籍している企業へのインターンもあり、そのまま採用されることも。現役クリエイターとのつながりは、業界でのネットワークを広げてくれます。
バンタン独自の業界ネットワークを活かし、スカウト展を開催。校舎を使い、生徒が展示およびプレゼンを行う発表会です。イベントを通じてスカウトされれば、選考に進めます。毎年、多くの生徒が業界デビューのチャンスをつかんでいます。
もし本気でゲーム作りを学びたいなら、バンタンは絶好の場所でしょう。作品制作を重視しているので、基礎的なスキルが身に付いたら、とにかく作品を作る。ゲーム制作を通じて、実践的なスキルをバンタンは叩き込んでくれました。その甲斐あって作品を重ねるごとに自分の成長を感じることができたのは非常によかったと思います。ゲーム作品を完成させるという経験をすることで、『ゲームで遊ぶのが好き』から『ゲームを作るのが好き』へと意識が変わっていったのを今でも覚えています。
株式会社スクウェア・エニックス
もし本気でゲーム作りを学びたいなら、バンタンは絶好の場所でしょう。作品制作を重視しているので、基礎的なスキルが身に付いたら、とにかく作品を作る。ゲーム制作を通じて、実践的なスキルをバンタンは叩き込んでくれました。その甲斐あって作品を重ねるごとに自分の成長を感じることができたのは非常によかったと思います。ゲーム作品を完成させるという経験をすることで、『ゲームで遊ぶのが好き』から『ゲームを作るのが好き』へと意識が変わっていったのを今でも覚えています。
私はゲームプランナー学科だったのですが、相当の機械音痴で(笑)その時のことを考えると情熱と勢いで今があるのは奇跡!だと思います。バンタンでは本当に“基礎中の基礎”を教えてもらったので感謝しています。今はスマホで誰かと繋がるのは一般的ですが、ゲーム好きが集まるという意味では、初めてMMOをプレイしたのは学生時代でしたね。ゲーム(勉強)も、ゲーム(遊び)も楽しむ学生時代でした。今でもバンタンでの同期がゲーム業界で頑張っている姿を見ると嬉しく思います。『ゲームが好き』という気持ちだけで今も働いてますが、自分を信じる気持ちというのが一番大事だと思います。皆様もゲームの仕事が出来るように仲間と楽しんで夢を目指してもらえたらなと思います。いつか一緒に働けることを夢見て。
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
私はゲームプランナー学科だったのですが、相当の機械音痴で(笑)その時のことを考えると情熱と勢いで今があるのは奇跡!だと思います。バンタンでは本当に“基礎中の基礎”を教えてもらったので感謝しています。今はスマホで誰かと繋がるのは一般的ですが、ゲーム好きが集まるという意味では、初めてMMOをプレイしたのは学生時代でしたね。ゲーム(勉強)も、ゲーム(遊び)も楽しむ学生時代でした。今でもバンタンでの同期がゲーム業界で頑張っている姿を見ると嬉しく思います。『ゲームが好き』という気持ちだけで今も働いてますが、自分を信じる気持ちというのが一番大事だと思います。皆様もゲームの仕事が出来るように仲間と楽しんで夢を目指してもらえたらなと思います。いつか一緒に働けることを夢見て。
学校からレベルファイブを紹介していただいたことがきっかけで、入社することができました。今まで何も考えずにただ自分なりに描いてきたイラストが、授業を通してどのように描いたら人の目に留まるのか、良いデザインなのかを考えて描くようになりました。バンタンに入らなければ学べなかったことだと思います。元々乙女ゲーム業界を目指したくてバンタンを選びましたが、Illustratorなどの新しい技術を覚えることがとても楽しく、結果として様々なイラストやデザインを作る力がついたと思います。
株式会社レベルファイブ
学校からレベルファイブを紹介していただいたことがきっかけで、入社することができました。今まで何も考えずにただ自分なりに描いてきたイラストが、授業を通してどのように描いたら人の目に留まるのか、良いデザインなのかを考えて描くようになりました。バンタンに入らなければ学べなかったことだと思います。元々乙女ゲーム業界を目指したくてバンタンを選びましたが、Illustratorなどの新しい技術を覚えることがとても楽しく、結果として様々なイラストやデザインを作る力がついたと思います。
表示中:4件
株式会社アニメイト
僕は以前からゲームやアニメが大好きで、よくイベントにも参加していました。そんな中、もっと様々な人に「このイベントを知ってもらいたい!」「この楽しさを伝えたい!」と思うようになり、ライターが学べる学校を探し始めました。講師全員が最前線で活躍している現役ライター。そして今の業界に合わせたカリキュラムで教育してくれる学校はバンタンしかなかったので、すぐに入学を決めました。夢への第一歩。これからは今まで以上にスキルや知識を伸ばし、様々な人の心に響く記事を書いていきます!
フリーランス
バンタンの入学初年度は基礎をしっかり学ぶのですが、2年次は実際に現場に出て学びます。僕は一日でも早く現場に出られるように全ての授業に全力で取り組みました。授業で常々講師に言われた言葉は、「“自分の面白い”が“他人が面白い”ではない」ということです。物事を客観的にみるためにどうしたら良いのかを意識するようになりました。僕の目標は自分の書いた記事で少しでも多くの人に幸福を届けられる、そんなライターになることです。最後に、僕の夢を応援してくれた親に感謝します!
ダッシュエックス文庫
以前からネット小説を投稿していたのですが、バンタンに入学してからは商業で文章を書く心得や、通常の小説の書き方を学びとても勉強になりました。小説を書くときに1番変化があったのは、きちんとプロットを作るようになったことです。ネットだと際限なく文章を書いてしまいますが、新人賞を狙ったり、書籍を出版する場合はそうはいきません。本1冊にまとめる尺の取り方や、盛り上げ方などを明確な言葉として教えて頂けたことで自分の作品に落とし込むことができました。現在は書籍を1~6巻まで発売することができ、コミカライズも掲載中です。今後も娯楽を突き詰めた作品を発信していきたいです!
4Gamer 編集部
高校3年生の時にバンタンの業界説明会に参加し、「ゲームライター」という職業に出会ったことで、自分の将来像を固める事ができました。読者心理学の授業では人を惹きつける記事の書き方が身につけられ、フォト撮影技法や動画撮影・編集の授業もあるので、取材から記事にするまでの工程を在学中に学べます。バンタンは業界で活躍している卒業生も紹介してくれるので、様々な情報を事前に頂くことができ、自信を持って就職活動に挑めました。常に現役プロ講師からフィードバックを頂ける環境もすごく勉強になりました。これからは講師や先輩方がしてくれたように、僕も皆さんを全力でサポートします!