
ゲームデザイン
企画から世界観の設定、キャラクター、モンスター、ロゴ、UIなどを総合的にデザインすることを学び、就職活動のための作品制作を行います。
企画から世界観の設定、キャラクター、モンスター、ロゴ、UIなどを総合的にデザインすることを学び、就職活動のための作品制作を行います。
企業連携カリキュラムではクライアントの要望に合わせた作品づくりを学びます。カリキュラムによっては受賞者のデザインが実際のゲームに実装されることもあります。
デッサン、アナログワークなどの徹底した指導により、未経験からのスキルアップに欠かせない確かな基礎力を習得します。
おもな授業内容をご紹介
ゲームや出版、広告など様々なシーンで使用されるキャラクターのデザインを徹底的に学習します。ビジネス視点とオリジナリティを持ったデザイン力を習得できます。
オリジナルキャラクターイラストを使用したPVやアニメーションの制作をおこないます。イラストだけでなく、動画制作を通じて、幅広い技術と表現力の習得が可能です。
有名企業の協力のもと、数多くの企業連携カリキュラムを実施。現場で使用されているツールを用いた制作授業や企業へ作品プレゼンをおこなう授業などを通じて、現場対応力を養います。
オトメイトで有名なデザインファクトリーのグラフィッカー陣による授業を受講できます。乙女ゲームならではの塗りの技法や考え方を、実際の原画などを用いて実践的に習得します。
4月~8月
クロッキー・静物デッサン
色彩理論・配色テクニック
背景・パース
キャラクターメイキング
キャラクターデザイン
Photoshopオペレーション
線画・構図デザイン
CG着彩テクニック
Illustratorオペレーション
9月
作品審査会(キャラクターデザイン)
10月~2月
石膏・人体ヌードデッサン
イメージボード(世界観デザイン)
キャラクター・クリーチャーデザイン
武器・アイテムデザイン
ロゴ・アバターデザイン
UIデザインⅠ
2Dイラスト
2Dアニメーション(Live 2D)Ⅰ
ポートフォリオ制作Ⅰ
3月
作品審査会(ゲームデザイン)
※カリキュラムは最新の教育カリキュラムを入学年度において決定するため、変更される可能性があります。
4月~8月
石膏・複合デッサン
商業イラストⅠ
キャラクターデザイン(擬人化表現)
カードゲームイラスト
UIデザインⅡ
スチールデザイン(選択)
2D アニメーション(Live 2D)Ⅱ
ポートフォリオ制作Ⅱ
履歴書指導・就職模擬面接
9月
企業作品審査会(ポートフォリオ)
10月~2月
人体ヌード・複合デッサン
コンセプトアート
ゲームイラスト
商業イラストⅡ
2Dエフェクトデザイン
アートディレクション
卒業制作(2Dイラスト)
コミュニケーションスキル
ビジネスマナー
3月
企業作品審査会・卒業制作展示会
※カリキュラムは最新の教育カリキュラムを入学年度において決定するため、変更される可能性があります。
株式会社スクウェア・エニックスにてアートデザイナーとして勤務後、現在はフリーのイラストレーターとして活動。「まふまふ、活動10周年記念トリビュートアルバム」ジャケットイラスト、「NieR Reincarnation」タイトルなどで使用される挿絵、「天才テレビくん」電キャデザイン、小説「義仲これにあり」表紙イラスト、「龍が如く 絆」アートディレクター、「ファイナルファンタジー 零式」モンスターデザインなど、ゲーム、出版、Webなど幅広いフィールドで活躍している。
キャラクターデザイン
株式会社スクウェア・エニックスにてアートデザイナーとして勤務後、現在はフリーのイラストレーターとして活動。「まふまふ、活動10周年記念トリビュートアルバム」ジャケットイラスト、「NieR Reincarnation」タイトルなどで使用される挿絵、「天才テレビくん」電キャデザイン、小説「義仲これにあり」表紙イラスト、「龍が如く 絆」アートディレクター、「ファイナルファンタジー 零式」モンスターデザインなど、ゲーム、出版、Webなど幅広いフィールドで活躍している。
フリーランスのイラストレーター。ゲームのキャラクターデザインやライトノベルのイラストを担当。ライトノベル:「ゼロの使い魔」「異世界はスマートフォンとともに。」「追放魔術師のその後」「魔力ゼロの最強魔術師」等。ゲームアプリ:「乖離性ミリオンアーサー」「アンジュヴィエルジュ」「天華百剣-斬-」等。ポップでライトな作風。
イラストレーション
フリーランスのイラストレーター。ゲームのキャラクターデザインやライトノベルのイラストを担当。ライトノベル:「ゼロの使い魔」「異世界はスマートフォンとともに。」「追放魔術師のその後」「魔力ゼロの最強魔術師」等。ゲームアプリ:「乖離性ミリオンアーサー」「アンジュヴィエルジュ」「天華百剣-斬-」等。ポップでライトな作風。
SSS by applibot 代表。「NieR Re[in]carnation」クリエイティブプロデューサー。過去参画タイトルには「メギド72」「ドラッグオンドラグーン3」「ファイナルファンタジー零式」「エルシャダイ」など。バンタン卒業生で(株)スクウェア・エニックスに新卒入社。コンセプトアート・アートディレクション・マネジメントに従事している。
ポートフォリオ指導
SSS by applibot 代表。「NieR Re[in]carnation」クリエイティブプロデューサー。過去参画タイトルには「メギド72」「ドラッグオンドラグーン3」「ファイナルファンタジー零式」「エルシャダイ」など。バンタン卒業生で(株)スクウェア・エニックスに新卒入社。コンセプトアート・アートディレクション・マネジメントに従事している。
「絶対に絵を仕事にする」
という気持ちを
全力で受け止めてくれます
技術だけでなく
業界の最新情報も
教えてもらえます!
現役プロの講師から
一つでも多く学び、
成長する糧に
業界勉強・試験対策・模擬試験など、就職準備をサポート。
求人企業に向けた作品展。企業側が気になった生徒をスカウト。
企業の採用担当者に作品をプレゼンする作品審査会。評価に応じて、就職内定の道が開かれます。
バンタンゲームアカデミーは、企業連携カリキュラムや現役クリエイター講師の直接指導等、より良い教育環境を追求し、学費以上の価値を提供できるよう努めています。
木下 美玖さん
少人数制なので、授業中に講師と話す機会が非常に多いです。作品のアドバイスはもちろん、現役のクリエイターだからこそ今の業界で必要とされているスキルを学ぶことができます。また、バンタンでは審査会やプレゼンの機会が多くあります。制作して終わりではなく、就職活動や今後のクリエイターとして働く上でも重要なスキルです。頭では理解していても言葉にして伝えることの難しさを実感し、自身の作品に対して責任を持つことができました。上手くなるだけではなく、仕事に対しての意識もつけて、将来に繋げられるよう努力し続けます!
鈴木 健太郎さん
昔から絵を描くことが好きだったのですが、自分の考えたキャラクターが立体になって動くということに魅力を感じて3DCGに興味を持ちました。入学するまで3Dモデリングは未経験でしたが、初めはコップのモデリングから始まり、今ではZBrushやMayaといったソフトの特性を理解し、作品によって使い分け、一体のキャラクターを作れるまで成長しました。できることが増えるとさらに面白くなり、毎日10時間を自主制作時間に当てています!自分は、ここまで熱中できる事に出会えたのは初めてなので、将来3Dのクリエイターとして活躍できるように頑張ります!
4500もの授業動画が見放題
24時間いつでも専門知識の予習・復習ができるオンラインの動画配信サービス