
早い段階での現場実習
OB・講師よりライターの仕事を紹介してもらえる機会があり、現場の仕事を講師に指導してもらいながら進めることができます。
OB・講師よりライターの仕事を紹介してもらえる機会があり、現場の仕事を講師に指導してもらいながら進めることができます。
雑誌、Web、アプリなど幅広い媒体に対応したライティング技術を習得します。毎週の授業の中で、現場の仕事を想定した課題制作に取り組みます。
企画制作手法や取材のやり方などの基礎力を重視したカリキュラムで未経験者からプロを育成します。ライターに必須な取材スキルも身につけます。
おもな授業内容をピックアップ
どのような記事をどのような切り口で書いていくかを設計する「企画」について習得。小スペースのコラムから特集記事レベルまで、多彩な企画を実習を通じて習得します。
魅力的な記事を作成するために必要な取材のやり方やまとめ方、インタビューのスキルについてフィールドワークなどの実践を通じて基礎から習得します。
紙媒体での仕事に必要となる誌面のレイアウト(ラフ)のスキルを学習。最適な誌面にするためのルールや魅力的な誌面にするテクニックなどを実習を通じて習得します。
ライターにとってプラスαのスキルとなるDTPのスキルを学習。IllustratorやPhotoshop、Indesignなどを制作実習を通じて習得します。
4月~8月
日本語文章基礎Ⅰ
誌面・WEB企画Ⅰ
誌面レイアウト
アニメ・ゲーム業界研究
メディア研究Ⅰ(出版)
コンテンツマーケティング(SEO分析)Ⅰ
DTP デザイン(Illustrator・Photoshop)
取材・インタビュースキル
コミュニケーションスキル
9月
作品審査会(誌面企画・レイアウト)
10月~2月
日本語文章基礎Ⅱ
誌面・WEB企画Ⅱ
WEBレイアウト
媒体別記事制作Ⅰ
メディア研究Ⅱ(WEB)
コンテンツマーケティング(SEO分析)Ⅱ
動画撮影・編集Ⅰ(premiere)
インタビュー記事作成
チーム制作(雑誌記事)
3月
作品審査会(誌面・WEB記事)
※カリキュラムは最新の教育カリキュラムを入学年度において決定するため、変更される可能性があります。
4月~8月
アニメ・ゲーム媒体記事Ⅰ
ゲーム攻略記事Ⅰ
ニュース記事(コラム)
コピーライティング
SNSリテラシー
動画撮影・編集Ⅱ(premiere)
フォト撮影技法
デビュープログラム・現場実務Ⅰ
ポートフォリオ制作Ⅰ
9月
企業作品審査会(ポートフォリオ)
10月~2月
編集ディレクション
アニメ・ゲーム媒体記事Ⅱ
ゲーム攻略記事Ⅱ
メディア別記事
コンテンツマーケティング(SEO 分析)実践
卒業制作(フリーペーパー)
デビュープログラム・現場実務Ⅱ
ビジネスマナー
ポートフォリオ制作Ⅱ
3月
企業作品審査会・卒業制作展示会
※カリキュラムは最新の教育カリキュラムを入学年度において決定するため、変更される可能性があります。
大学在学中より株式会社エンターブレイン(現:株式会社KADOKAWA Game Linkage)にてライターとして活動。作家としてゲーム「THE IDOLM@STER」のノベライズやコミック「まんがーる!」の原作などを執筆するほか、「あませらげ ! 東京 !」(文化放送)などのアニメ・ゲーム関連番組の構成台本も執筆。
ゲームメディア研究
大学在学中より株式会社エンターブレイン(現:株式会社KADOKAWA Game Linkage)にてライターとして活動。作家としてゲーム「THE IDOLM@STER」のノベライズやコミック「まんがーる!」の原作などを執筆するほか、「あませらげ ! 東京 !」(文化放送)などのアニメ・ゲーム関連番組の構成台本も執筆。
雑誌ライターからPBMマスターを経て、小説やゲームシナリオなどの執筆をする作家兼ライター。小説『創聖のアクエリオン』のほか、NDS『名探偵コナン 蒼き宝石の輪舞曲』『名探偵コナン 過去からの前奏曲』『絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン』のほか、ソーシャルゲーム『ゴシックは魔法乙女』『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術X Reverie』、PS4/Xbox One『JUMP FORCE』などのシナリオにも参加している。
シナリオライティング
雑誌ライターからPBMマスターを経て、小説やゲームシナリオなどの執筆をする作家兼ライター。小説『創聖のアクエリオン』のほか、NDS『名探偵コナン 蒼き宝石の輪舞曲』『名探偵コナン 過去からの前奏曲』『絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン』のほか、ソーシャルゲーム『ゴシックは魔法乙女』『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術X Reverie』、PS4/Xbox One『JUMP FORCE』などのシナリオにも参加している。
1990年、ゲーム攻略本及びゲームコンテンツの開発を行う制作プロダクション「山猫有限会社」を設立。2012年にシナリオライターとして独立後は、ソーシャルゲームのシナリオ制作を中心に執筆業務を開始し、『selector battle with WIXOSS』『アナザーエデン 時空を超える猫』『戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED』等においてシナリオを担当。また近年では、株式会社エクスペリエンスのロジカルホラーゲーム『死印』(PlayStationVita)のストーリーを担当している。
ゲームシナリオ
1990年、ゲーム攻略本及びゲームコンテンツの開発を行う制作プロダクション「山猫有限会社」を設立。2012年にシナリオライターとして独立後は、ソーシャルゲームのシナリオ制作を中心に執筆業務を開始し、『selector battle with WIXOSS』『アナザーエデン 時空を超える猫』『戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED』等においてシナリオを担当。また近年では、株式会社エクスペリエンスのロジカルホラーゲーム『死印』(PlayStationVita)のストーリーを担当している。
夢を実現するには
「バンタンしかない!」と
思い入学しました!
「好き」を最大限に発揮できるのが
ゲーム業界の魅力!
アニメ化を目指して
自分らしい作品を書き続けます!
業界勉強・試験対策・模擬試験など、就職準備をサポート。
求人企業に向けた作品展。企業側が気になった生徒をスカウト。
企業の採用担当者に作品をプレゼンする作品審査会。評価に応じて、就職内定の道が開かれます。
バンタンゲームアカデミーは、企業連携カリキュラムや現役クリエイター講師の直接指導等、より良い教育環境を追求し、学費以上の価値を提供できるよう努めています。
松尾 幸志郎さん
バンタンのオープンキャンパスに参加した時にゲームライターという仕事を知り「これが自分の天職だ!」と感じました。バンタンは現役クリエイター講師100%なので流行の移り変わりが早いゲーム業界の今を知ることができます。だからこそ、基礎を身につければ講師から仕事を紹介してもらえたり、在学中にライターとしてデビューできたりするのも魅力です。また動画編集やデザインの授業もあるので、幅広く学んだ上で自分の武器を探すこともできます。メディアでは講師や先輩の記事が多く掲載されているので日々刺激的でモチベーション高く学べる環境です。
奥ノ矢 駿さん
本当に好きなことを仕事にしたいと考え、大学を中退してバンタンのノベル・シナリオライター専攻へ入学しました。入学してもうすぐ1年が経とうとしていますが、まだまだ新鮮なことばかりで、毎授業刺激をもらえます。業界で活躍しているクリエイター講師からライティングにおける基礎知識が学べること、そしてそれを実践に移す授業で作品をブラッシュアップしています。知識として習ったことが自分の作品の中で実践できた時、成長を感じます。また、クラスメイトと作品をお互いに見せ合ってアドバイスし合えるのも自分自身を見直すきっかけになっています。
4500もの授業動画が見放題
24時間いつでも専門知識の予習・復習ができるオンラインの動画配信サービス