
実践的な
大会運営の経験を積む
プロゲーミングチーム、イベンターなど、eスポーツ業界との連携により、在学中から大会やイベントの企画・立案・運営までリアルな現場で実践経験を身につけます。
プロゲーミングチーム、イベンターなど、eスポーツ業界との連携により、在学中から大会やイベントの企画・立案・運営までリアルな現場で実践経験を身につけます。
プロプレイヤーの素材を活用した映像制作を実施。学内コンペティションで選ばれた素材は、実際にプロゲーミングチームのPR広告として提供。就職活動にも有利に働きます。
業界の最先端を学べる独自カリキュラムにより、eスポーツ業界で長く働くための知識・技術を総合的に習得。現場に出てすぐ活躍できるようなプログラムを多数用意しています。
おもな授業内容をピックアップ
ゲームメーカー、プロゲーミングチーム、イベンターなど、業界との連携による実践授業を実施。データ分析や理論をしっかりと学び、かつリアルな現場での実践経験を身につけます。
国内外で活躍するeスポーツビジネスのトップランナーが特別講義。業界の最先端を学べる独自のカリキュラムを余すことなく提供します。
プロの要素として、スキルの高さや大会での実績はもちろん、ファンを付けるためのPRも重要。ゲーム実況動画の企画・制作から配信までを学びます。
選手だけではなく、マーケッター、大会運営、実況配信、チーム運営など、数多くの職業で成り立っているeスポーツ業界。業界で働くための知識を総合的に習得します。
4月~8月
イベント企画
イベント運営演習
アナリスト基礎
Officeオペレーション
映像編集基礎
Adobeツール基礎
Webプログラミング基礎
FPS概論
ストリーミング
9月
eスポーツ大会企画
10月~2月
イベント企画
イベント運営演習
アナリスト基礎
Officeオペレーション
映像編集基礎
Adobeツール基礎
Webプログラミング基礎
FPS概論
ストリーミング
3月
eスポーツ大会運営・映像制作
※カリキュラムは最新の教育カリキュラムを入学年度において決定するため、変更される可能性があります。
4月~8月
イベント企画
イベント運営演習
アナリスト応用
Officeオペレーション
映像編集応用
Adobeツール応用
Webプログラミング応用
FPS概論
ストリーミング
9月
webサイト制作
10月~2月
イベント企画
イベント運営演習
アナリスト応用
リクルートスキル
映像編集応用
Adobeツール応用
Webプログラミング応用
FPS概論
ストリーミング
3月
eスポーツ大会運営(ポートフォリオ)
※カリキュラムは最新の教育カリキュラムを入学年度において決定するため、変更される可能性があります。
4月~8月
イベント企画
イベント運営演習
アナリスト発展
リクルートスキル
映像編集発展
Adobeツール発展
Webプログラミング発展
FPS概論
ストリーミング
9月
eスポーツ大会企画
10月~2月
イベント企画
イベント運営演習
アナリスト発展
ビジネスマナー
映像編集発展
Adobeツール発展
Webプログラミング発展
FPS概論
ストリーミング
3月
eスポーツ大会運営
※カリキュラムは最新の教育カリキュラムを入学年度において決定するため、変更される可能性があります。
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
株式会社バンダイナムコエンターテイメント
株式会社カプコン
株式会社MAPPA
株式会社ENGI
4Gamer
アングー株式会社
東芝デジタルソリューションズ
株式会社ディンプス
バンタンの校舎を使い在校生が展示およびプレゼンを行う発表会。企業側が気になった学生をスカウトし、選考に進む事ができる就職イベントです。
在学中に実際の企業で仕事を体験できる現場研修プログラム。毎年多くのインターンシップが募集されており、そのまま採用される学生が多いことも特長です。
バンタンは豊富な求人数はもちろん、大手企業も参加する「学内企業説明会」など、就職活動を有利に進められる環境が整っています。
株式会社バンダイナムコエンターテイメント
ガンホー・オンライン・エンターテインメント株式会社
株式会社スクウェア・エニックス
株式会社イルカ
株式会社ユークス
株式会社エイティング
アクチュアル・ブレーン株式会社
株式会社工画堂スタジオ
株式会社キャメロット
株式会社セガ
株式会社ゲームフリーク
株式会社アドグローブ
株式会社ヘッドロック
株式会社Aiming
アングー株式会社
グリー株式会社
スーパートリック・ゲームズ株式会社
株式会社ジークレスト
プロゲーミングチーム「Sunsister」Apex部門所属。様々なタイトルで海外大会の出場権を争うマルチプレイヤー。
[2018] PGL-PUBG Spring Invitational 2018(ルーマニア)
[2017] PUBG ASIA INVITATIONAL at G-STAR 2017(韓国)
[2017] Overwatch Pacific Championship 2017(台湾)
ゲーミングスキル(FPS/TPS)
プロゲーミングチーム「Sunsister」Apex部門所属。様々なタイトルで海外大会の出場権を争うマルチプレイヤー。
[2018] PGL-PUBG Spring Invitational 2018(ルーマニア)
[2017] PUBG ASIA INVITATIONAL at G-STAR 2017(韓国)
[2017] Overwatch Pacific Championship 2017(台湾)
ゲームを愛するからこそ突き詰める、その努力はチームメンバーをも唸らせるほど。Youtubeにも定期的に検証や小技の紹介動画を投稿しており、多くのユーザーに向けた情報の発信も行っている。
JCGレインボーシックスシージ 2018/12/23 玄人志向杯 #7 5位
2017/12/24 Rainbow Six Siege Master Monthly Ops -December- 優勝
2017/11/11 JCG R6S PC Master Monthly Ops -November- 優勝
2017/08/26 Road to UBIDAY2017 PC Day1 予戦 準優勝
2017/07/29 玄人志向杯 #02 準優勝
2017/06/10 CPL 国際交流戦 準優勝
2017/05/14 JCG R6S PC Master Monthly Ops -May- 優勝その他公式国内大会・プロリーグでの実況・解説経験あり。
ゲームテクニック・FPS概論
ゲームを愛するからこそ突き詰める、その努力はチームメンバーをも唸らせるほど。Youtubeにも定期的に検証や小技の紹介動画を投稿しており、多くのユーザーに向けた情報の発信も行っている。
JCGレインボーシックスシージ 2018/12/23 玄人志向杯 #7 5位
2017/12/24 Rainbow Six Siege Master Monthly Ops -December- 優勝
2017/11/11 JCG R6S PC Master Monthly Ops -November- 優勝
2017/08/26 Road to UBIDAY2017 PC Day1 予戦 準優勝
2017/07/29 玄人志向杯 #02 準優勝
2017/06/10 CPL 国際交流戦 準優勝
2017/05/14 JCG R6S PC Master Monthly Ops -May- 優勝その他公式国内大会・プロリーグでの実況・解説経験あり。
Re.road株式会社所属。企画から運営、配信などトータルで行うesports専門の事業会社を2019年に設立。現在までに数多くのesports事業を手がける。
《eスポーツ大会》
・e-Sports SHINSHU GROWZ(2020-21)
・全国都道府県対抗eスポーツ選手権長野県代表決定戦(2019~)
・「刈羽村eスポーツ大会」(2021)
・(公社)塩尻青年会議所「新しいスポーツのカタチ」(2021)
・全国高校e スポーツ選手権 決勝戦撮影協力(2021) など
《その他》
・JHSEF、NASEF 地域支部所属
・ゲーミング英会話 など
esportsビジネス
Re.road株式会社所属。企画から運営、配信などトータルで行うesports専門の事業会社を2019年に設立。現在までに数多くのesports事業を手がける。
《eスポーツ大会》
・e-Sports SHINSHU GROWZ(2020-21)
・全国都道府県対抗eスポーツ選手権長野県代表決定戦(2019~)
・「刈羽村eスポーツ大会」(2021)
・(公社)塩尻青年会議所「新しいスポーツのカタチ」(2021)
・全国高校e スポーツ選手権 決勝戦撮影協力(2021) など
《その他》
・JHSEF、NASEF 地域支部所属
・ゲーミング英会話 など
バンタンゲームアカデミーは、企業連携カリキュラムや現役クリエイター講師の直接指導等、より良い教育環境を追求し、学費以上の価値を提供できるよう努めています。
森川 龍生さん
高校生の時にゲームの大会に選手として出場したのですが、そこで大会の熱量や盛り上がりが予想以上だったことに驚きました!それをきっかけにeスポーツをさらに世界に広めていきたいと感じてバンタンに入学しました。授業では、大会の企画書作成や、eスポーツビジネスの仕組みや流行など最新の知識・技術を学びます。定期的に行われる作品審査会では、周りのクラスメイトの独創的な企画を見ることができてとても刺激的です。eスポーツに関する幅広い要素を学べるので、まだまだこれからの業界で様々な挑戦ができる武器を身につけられることが、このコースの一番の魅力です!
及川 聖也さん
オープンキャンパスに参加したときに聞いた最新のカリキュラムを魅力的に感じて入学を決めました。ゲームテクニック、コーチング、メンタルトレーニングなどプレイヤーに必要な要素だけではなく、動画編集の授業もありストリーマーとしても活躍するための技術を身に着けています。また、プロチームとの繋がりが強く毎日の授業ではトッププレイヤーから指導を受けられることで、世界で闘うためのリアルな技術を体感できます。講師の大会映像を見て攻略法を解説してくれたり、レベルが高く具体的な授業内容です!
在学中から実践的な大会運営を通して、eスポーツ業界を裏方として盛り上げるスペシャリストとしての経験を積みます。業界や講師との強いコネクションを活かして毎年多数の卒業生がeスポーツ業界へと巣立ちます。
主な就職先:株式会社コナミデジタルエンタテインメント、株式会社バンダイナムコエンターテイメント、株式会社カプコン、株式会社4Gamer、株式会社ENGI(他多数)
学費は年間141万円となります。1年次のみ入学金10万円、教材費約9万円(昨年度実績)がかかります。
満18歳以上であれば(入学する年度の4月1日時点)入学は可能です。高校生以上の方で3年制を選ばれる方も増えています。再進学を検討される方向けに、ご年齢に合わせたキャリアプランを紹介させていただく相談会もございます。詳しくはこちらからご確認ください。
既に様々な大会で実績を出している方、未経験ですが意欲は誰にも負けないという方など入学時のレベル感は様々です。少人数クラスで一人ひとりのレベル感に合わせた指導を行います。
また、早期出願を検討される方限定で、入学前からバンタンの授業を無料で受講できるプレスクールもご用意しております。
eスポーツ業界はまだまだ新しい業界です。学生のうちから、世界で活躍する講師から知識と技術を学び、実践経験を積んでこれからのeスポーツ業界を作っていくことがきるコースです。
4500もの授業動画が見放題
24時間いつでも専門知識の予習・復習ができるオンラインの動画配信サービス