
多彩なプロジェクト型授業
「Nintendo Switch」「Unreal Engine」「Unity」など、チーム制作を通して最先端技術を習得。業界が求める人物像や仕事のフローを体系的に学べます。
「Nintendo Switch」「Unreal Engine」「Unity」など、チーム制作を通して最先端技術を習得。業界が求める人物像や仕事のフローを体系的に学べます。
基礎となるC言語や数学・物理など、身につくまで学習します。時間をかけてじっくり学ぶ事で、高度なプログラミングの技術を未経験からでも習得が可能です。
1年次はプログラムと企画をトータルに学び、2年次より専門分野を深く学びます。自分の適正分野が見つかり、自信を持って就職活動に臨むことが出来ます。
おもな授業内容をご紹介
入学して最初に作るのが2Dゲーム。入学後わずか2ヶ月ほどで完成させるのがバンタンゲームアカデミーのカリキュラム。完成までの工程を自分で学び、次に作るゲームに活かしていきます。
1年後期からは3Dゲームの制作。Unityという開発ツールを使用します。開発に慣れてくると、ビジュアル面での演出にそれぞれの個性が現れ、ほかの作品に負けないように切磋琢磨していきます。
学部・学科を超えてのチーム開発もバンタンゲームアカデミーの特長。企画から素材制作、実装や開発中には様々なトラブルも。希望者はディレクターとして、チーム全体をまとめる経験を積むことが可能です。
卒業学年になる頃には、ゲーム実機での制作にチャレンジ。すでに数多くの制作経験があり、作業工程などのスケジュールも意識して制作に望みます。
4月~8月
C言語・C++言語初級
C#言語初級
VisualStudioオペレーション
UnityオペレーションⅠ
コンピューター概論
ゲーム数学入門Ⅰ
企画書作成
ゲーム業界研究Ⅰ
ゲーム制作(2D)
9月
作品審査会(2Dゲーム)
10月~2月
C言語・C++言語中級
C#言語中級
UnityオペレーションⅡ
ゲーム数学入門Ⅱ
ゲーム物理学入門
企画書・仕様書作成
ゲームデザイン
ゲームジャム(チーム制作)
ゲーム制作(3D)
3月
作品審査会(3Dゲーム)
※カリキュラムは最新の教育カリキュラムを入学年度において決定するため、変更される可能性があります。
4月~8月
C言語・C++言語上級
C#言語上級
ゲーム数学・物理学基礎
ゲーム設計Ⅰ
アルゴリズム基礎・応用
ゲームデザイン論
ゲームジャム(チーム制作)
ゲーム制作(3D)
チーム制作(企業プロジェクト)
9月
作品審査会(オリジナルゲーム)
10月~2月
C++言語上級
ネットワークプログラミング初級
ゲーム数学・物理学応用
ゲーム設計Ⅱ
ウェブ解析士試験対策(選択)
ゲームジャム(チーム)
ゲーム制作(3D)
チーム制作(アプリ)
ゲーム会社就職試験対策
3月
企業作品審査会(オリジナルゲーム)
※カリキュラムは最新の教育カリキュラムを入学年度において決定するため、変更される可能性があります。
4月~8月
Unity・C#言語実践Ⅰ
UnrealEngine
ネットワークプログラミング中級
最先端テクノロジー研究
コードレビューⅠ
マーケティング(フィールドワーク)
ゲーム制作(実機ゲーム)
チーム制作(アプリ)
履歴書指導・就職模擬面接
9月
企業作品審査会(オリジナルゲーム)
10月~2月
Unity・C#言語実践Ⅱ
UnrealEngine
データベース
ライブラリ開発
コードレビューⅡ
マーケティング(マネタイズ)
ゲームディレクション
ゲーム制作(実機ゲーム)
ビジネスマナー
3月
企業作品審査会・卒業制作展示会
※カリキュラムは最新の教育カリキュラムを入学年度において決定するため、変更される可能性があります。
元CEDEC運営委員長。1990年に株式会社ソニーに入社。その後、ソニーコンピューターエンターテインメントでPlayStationの開発、マイクロソフトでXboxの開発、クライテリオンソフトウェアでゲーム開発用ミドルウェアの技術責任者、スクウェア・エニックスで次世代技術開発責任者などを歴任。現在、ゲーム、ロボット、VR開発やら、執筆やら、まだ言えないことやら、いろんな分野で活躍中。
ゲームプログラミング
元CEDEC運営委員長。1990年に株式会社ソニーに入社。その後、ソニーコンピューターエンターテインメントでPlayStationの開発、マイクロソフトでXboxの開発、クライテリオンソフトウェアでゲーム開発用ミドルウェアの技術責任者、スクウェア・エニックスで次世代技術開発責任者などを歴任。現在、ゲーム、ロボット、VR開発やら、執筆やら、まだ言えないことやら、いろんな分野で活躍中。
株式会社サイバーコネクトツーにて14年間の間、プログラマー、リードプログラマー、マネージャー、ディレクター、プロデューサーなど様々なポジションでゲーム開発を担当。C/C++、3Dグラフィックス、ゲームデザイン、プロジェクト管理に関して幅広い知識を持つ。ゲーム開発と同時に人事業務も行っていた事もあり、学生への作品指導、学習指導に関しても経験を持つ。『まだゲームを遊んだ事が無い人にもゲームを届けたい』をモットーにゲーム開発を行なっている。
コンシューマーゲーム制作
株式会社サイバーコネクトツーにて14年間の間、プログラマー、リードプログラマー、マネージャー、ディレクター、プロデューサーなど様々なポジションでゲーム開発を担当。C/C++、3Dグラフィックス、ゲームデザイン、プロジェクト管理に関して幅広い知識を持つ。ゲーム開発と同時に人事業務も行っていた事もあり、学生への作品指導、学習指導に関しても経験を持つ。『まだゲームを遊んだ事が無い人にもゲームを届けたい』をモットーにゲーム開発を行なっている。
(株)WARP、(株)SCE、(株)バンダイビジュアル等を経てフリーの CGI ディレクターとして活動。2003 年よりデザインチーム「Spooky graphic」を結成、ディレクターとして多数の作品を演出。劇場用アニメ映画「時をかける少女」CGI ディレクター、NHK 語学アニメ「リトル・チャロ」監督、 PSP 用ゲーム「METALGEAR SOLID PW」映像演出、PSP 用ゲーム「クロヒョウ」「クロヒョウ2」 映像監督、アニメ「モンスターストライク」アートディレクター、ショートムービー「XPICE」アートディレクター他
3Dアニメーション
(株)WARP、(株)SCE、(株)バンダイビジュアル等を経てフリーの CGI ディレクターとして活動。2003 年よりデザインチーム「Spooky graphic」を結成、ディレクターとして多数の作品を演出。劇場用アニメ映画「時をかける少女」CGI ディレクター、NHK 語学アニメ「リトル・チャロ」監督、 PSP 用ゲーム「METALGEAR SOLID PW」映像演出、PSP 用ゲーム「クロヒョウ」「クロヒョウ2」 映像監督、アニメ「モンスターストライク」アートディレクター、ショートムービー「XPICE」アートディレクター他
時代の変化にあわせて
新しい技術が学べる場所
まったくの未経験の僕が就職できた
理由は現場目線の授業とスタッフの
サポートと自分自身の努力です
バンタンの実践的な講義が
自分の成長を
感じさせてくれます
業界勉強・試験対策・模擬試験など、就職準備をサポート。
求人企業に向けた作品展。企業側が気になった生徒をスカウト。
企業の採用担当者に作品をプレゼンする作品審査会。評価に応じて、就職内定の道が開かれます。
バンタンゲームアカデミーは、企業連携カリキュラムや現役クリエイター講師の直接指導等、より良い教育環境を追求し、学費以上の価値を提供できるよう努めています。
谷田 涼佑さん
私は小さい頃からゲームが好きで人生の半分以上はゲームに時間を使っているという環境下で育ったと言っても過言ではありません。バンタンは個別サポートや就職サポートが充実していると感じ、この学校なら将来ゲーム制作に携わるという夢が叶うと思い入学を決めました。Unityを使った簡易ゲーム制作やプレゼン資料作り+発表の能力が身についたと実感しています。クラスには自分の趣味と同じ人が多くいたことや、自分が知らなかったゲームの詳しい情報や制作段階などを知れたことはこのコースを選択して良かったことだと感じています。
山本 優奈さん
私はゲームが大好きで、小さい頃から「将来はゲーム制作に関わる仕事に就きたい」と考えていました。バンタンに入学を決めた理由は、現在もゲーム業界の最前線で活躍しているクリエイターから少人数で直接指導をしてもらえることや、最新の業界知識を学ぶことができる環境に魅力を感じたからです!入学前は未経験だったため不安もありましたが、基礎からしっかりと学ぶので、授業に置いていかれることもなく、安心して取り組めています。今後はチーム制作にさらに力を入れ、実用性のあるVRソフトの制作を頑張っていきます!
4500もの授業動画が見放題
24時間いつでも専門知識の予習・復習ができるオンラインの動画配信サービス